大津駅からデパートが消える

弁護士 中井陽一

2016年06月06日 08:26

 みなさんの県庁所在地の駅の周りには、デパートはありますか?




 他府県の方が駅から降りたとたん、「本当にここが県庁所在地?」と思ってしまうくらい閑散としているJR大津駅。そのすぐ傍にあった唯一のデパートといえるアルプラザ大津が、今月閉店してしまうようです。
 これにより、大津駅周辺には、デパートと呼べるような店舗は一切なくなり、また、現時点では、スーパーすら駅周辺には一切無い状態となります。コンビニがぽつぽつとある程度です。

 たとえば出張に来たサラリーマンが、正装で出なければ行けない懇親会があるのに、ネクタイを忘れたとします。普通、県庁所在地だったら、「駅ビルとか、駅周辺のデパートでネクタイくらい買えるだろう」と思いますよね。ところが、大津駅だと、そういうわけにはいかないということになります。

 マンションはどんどん建って、売れているのに、商業施設がほとんど無いというのは、寂しい限りです。
 やっぱり、大津駅から10分弱で、商業施設がたくさんある京都駅に行けてしまうというのが、最大の利点でもあり、弱点でもあるのかもしれませんね。京都駅周辺が栄えれば栄えるほど、大津駅周辺はすたれていくような気がします


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


関連記事