「近弁連」って何?

弁護士 中井陽一

2024年07月29日 10:18

筆者のように滋賀で仕事をしている弁護士の場合、全員が「滋賀弁護士会」の会員であり、「日本弁護士連合会」の会員でもあります(いずれも強制加入)。
それに加えて、「近弁連」の一員でもあるのですが、近弁連っていったい何なんでしょうか?



近弁連の正式名称は近畿弁護士会連合会です。
大雑把に言えば、滋賀県の弁護士が加入するのが滋賀弁護士会、日本全国の弁護士が加入しているのが日本弁護士連合会で、近弁連は近畿地区の集まりです。
弁護士法第44条にも弁護士会連合会に関する規定があるので、単なる勝手に作った集まりではなく、法的根拠もある団体です。

ただ実は、近弁連は日弁連や各県の弁護士会と性格が大きく異なる点が1点あります。
滋賀弁護士
日本弁護士連合会
近畿弁護士会連合会

上記をよく見たらわかるかもしれませんが、滋賀弁護士会や日弁連は「弁護士」の集まりなんですが、近弁連は「弁護士会」の集まりなんです。
つまり、滋賀弁護士会や日弁連の構成員は弁護士個人(+弁護士法人)ですが、近弁連の構成員はあくまで弁護士会なんですよね。

そして、実際の意思決定や運営については、常務理事や理事が行っていますが、近畿の各弁護士会の会長が常務理事を兼務していたり、事務も大阪弁護士会の事務局が兼務し、所在地も大阪弁護士会館内であるなど、「近弁連」単体で人や物があるわけではなく、大阪を中心に近畿各県の弁護士会で運営をしています。

実際には、各種委員会においてシンポジウムや研修会を開催したり、弁護士会同士の情報共有や連携を行ったり、必要に応じて裁判所や場合によっては日弁連に申入れや意見表明をしたりするなど、各県の弁護士会レベルではなかなか対応できないことにも積極的に取り組んでいます。
また、年に1回、近畿の各県持ち回りで、近弁連大会(&近弁連人権擁護大会)を開催し、シンポジウムや研究発表、決議・宣言などを行っています。

とまあ、色々とやっている近弁連ではあるんですが、日弁連や県の弁護士会に比べると、一般市民からはもちろん、弁護士の間でも「何をやっているのかよくわからない」という人も少なくはありません。
もっとまずは弁護士の間での認知度向上・帰属意識の向上が必要なのかもしれませんね


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

関連記事