裁判所は行きにくいところ?

弁護士 中井陽一

2012年06月27日 07:51

 みなさんは,裁判所というと,どういうイメージがありますか?
 とても行きにくい場所というイメージでしょうか?

 裁判所は,言ってみればお役所の一つですし,裁判は誰でも自由に傍聴できるので,裁判所に入ることは誰でもできますし,法廷を見学・傍聴したりすることもできます。
 とは言っても,確かに一般の方からすれば,なじみの無い場所ですし,実際に行ってみてもおそらく少し緊張してしまうと思います。裁判所のロビーにいると,弁護士バッジをつけた人がうろうろしていたり,少し怖そうな感じの人がうろうろしていたり(刑事裁判の関係者や,競売の関係者の一部は,少し強面の人が多い印象があります),しーんとしていたりするので,緊張して当然かと思います。
 筆者などは,週に何回も裁判所に行っているので,裁判所自体が怖い場所だとは思わないのですが,やはり慣れていない人からすれば,怖く感じてしまう面はあるのでしょうね。

 とは言っても,実際に怖い場所ではないので,興味のある方は,ぜひ一度裁判の傍聴に行かれてみてはどうかと思います。入り口の守衛さんに,「初めて裁判の傍聴をするんですが,どうすればいいですか」と聞けば,丁寧に教えてくれると思いますよ

滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら↓
 
(バナーをクリックすると,当事務所のHPへ移動します)

 


関連記事