「絶対大丈夫」と言ってもよいの?

弁護士 中井陽一

2015年03月03日 08:26

 みなさんは,手術前に,医師に,「絶対大丈夫です」と言われたら,安心しますか?

 最近,DOCTOR'Sという医療もののテレビドラマをたまに見ています。
 そのドラマでは,主人公の医師が,他の病院では断られたような難解な手術に関し,「絶対大丈夫です」と言って成功させていくんです。

 どうしても,職業柄,こういう場面を見ると,「そんなこと言っちゃダメ!」って思ってしまいがちです。
 手術である以上,リスクはありますので,「絶対」は無いでしょう。それなのに,「絶対大丈夫」と言って,手術がうまくいかなかったら,後で説明義務違反等を問われる可能性があります。

 でも,患者からすれば,手術前に延々とリスクの説明を受けるよりも,大丈夫と言ってもらえる医師の方が信頼できるという側面もあるとは思うんですよね。これは,医師だけで無く,不安を抱えて弁護士のところに法律相談に来た相談者も同じです。

 患者を安心させるのか,リスクの説明を重視するのか。どう両立させるかは本当に難しい問題ですね


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


関連記事