ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士の転職事情

2010年03月29日

 いったん会社に就職しても,スキルアップのためや,会社に合わないといった事情から,転職をする方は少なくないでしょう。
 では,弁護士にも,「転職」ってよくあるのでしょうか?

 弁護士から弁護士以外の仕事への転職例は,あまり多くありませんが,一応,弁護士を辞めて裁判官になるという制度があります。また,国の立法政策に携わるなど,任期付きの公務員になるというケースもちらほら見受けられます。
 他方,弁護士が事務所を移籍する,というのも,それほど多いわけではないものの,そのようなケースもいくつかはあります。ただし,スキルアップのための移籍というのは少なく,どちらかというと,ボス弁と合わなかったなどというケースの方が多いかもしれません。

 というわけで,弁護士界ではそれほど「転職」というのはないんですよね。もっとも,弁護士の人数が急増しているので,今後は弁護士資格を持っている人が,色々な業界に転職するというのも増えていくのかもしれませんねkao05

タグ :弁護士転職


Posted by 弁護士 中井陽一 at 11:49 弁護士雑談

裁判官が交代すると困る?

2010年03月23日

 もうすぐ4月。転勤や進学の時期ですね。
 ところで,弁護士にとってこの時期は,裁判官の転勤の情報がとても気になるって知ってましたか?

 裁判官は,全国転勤で,通常は3年くらいで別の裁判所に移っていきます。
 事件は,後任の裁判官に引き継がれ,それまで提出した主張の書面や証拠書類は全てそのまま引き継がれるわけですが,事件に対する心証までそのまま引き継がれるとは限らないのです。
 これまでは,裁判官が,どうやらこちらの言い分を信じてくれているようだったのに,後任の裁判官になって,急にこちらへのあたりが厳しくなるということも少なくありません。
 ですので,弁護士にとって,うまくいっていると思われる事件の担当裁判官は,できる限り変わって欲しくないんですよね。

 もっとも,裁判官の心証がいまいちだったのに,裁判官が変わることによって逆転することもあるわけです。
とはいっても,大半の事件では,前の裁判官も後任の裁判官も同じ心証を抱くことが多いみたいですけれどもface03

タグ :裁判官交代


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:47 裁判

近くの法律事務所は行きにくい?

2010年03月05日

 筆者の事務所は滋賀県草津市(いわゆる湖東地域)にありますが,長浜市(湖北地域)や高島市(湖西地域)から相談に来られる方も少なくありません。片道1時間以上かかることもあるのに,なぜわざわざ草津に?と思うこともあります。

 たいてい,草津に来た理由を尋ねてみると,地元で知っている人に法律事務所に行く姿を見られたくないから,という理由が多いです。特に,飲食業など自営業をされている方は,地元では顔が知られているので,法律事務所に行く姿など見られたくないのでしょうね。法律事務所のCM等も増え,昔に比べると法律事務所も入りやすくなっているとは思いますが,まだまだ地方では法律事務所に出入りすることは,よくないイメージがあるのかもしれませんねkao03

タグ :法律事務所


Posted by 弁護士 中井陽一 at 17:50 法律事務所