ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

「異議あり!」なんて本当に言ってるの?

2015年06月30日

 法廷ドラマなどで、裁判の際に、弁護士が「異議あり!」と言っているシーンってありますよね。
 実際の裁判でも、「異議あり!」っていうシーンは結構あるのでしょうか?

 まず、ドラマやゲームの異議は、実際の裁判のルールと大きく異なっていることが多いんです。たとえば、有名な「逆転裁判」というゲームでは、証人が不自然なことや矛盾する証言をしたときに、弁護士が「異議あり!」と言います。しかし、実際の裁判では、このような異議は許されません。

 実際の裁判で異議が出せるのは、あくまで、不適切な質問をした場合に、質問者に対して異議が出せるだけです。つまり、弁護士からすれば、検察官の不適切な質問に対して異議は出せますが、証人の発言内容に対しては原則として異議は出せません。

 そして、検察官はプロですから、そうそう不適切な質問をすることはありません。したがって、実際の裁判で、「異議あり!」と弁護士が言うシーンって、ほとんど無いんですよね。

 ちなみに、検察官が弁護士に対して「異議あり!」というシーンはちょこちょこ見かけられます。弁護士の方が検察官よりも不適切な質問が多い傾向があるのかもしれませんね…kao_3


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :異議


Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:10 裁判

女性の経営者弁護士はモテないの?

2015年06月29日

 みなさんは、どのような職業の女性とは付き合いたくないですか?

 webの記事で、付き合ったら大変そうな女性の職業について男性にアンケートをとった結果が公表されており(webR25http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150625-00043102-r25)、1位が経営者、2位が弁護士になっていました。そうすると、「女性の経営者弁護士」は、モテない職業1・2位コンビということになりますね(笑)。

 理由としては、理屈っぽいとか、意識が高いとか、正論で攻めてきそう、などがあるようですが、当てはまるような、当てはまらないような気もします。
 そもそも、理屈っぽいとか、意識が高いとか、正論で攻めるというのは、仕事上のその人の立ち振る舞いでしょう。普段からそうだという人もいるでしょうけれども、案外、仕事が大変な分、プライベートでは彼氏に甘えてきたり、家でゴロゴロするのが好きだという人も多いかもしれないのではないでしょうか。
 筆者のいる滋賀県は、弁護士の女性比率が全国的にもトップクラスに高いのですが、結婚している比率が非常に高いです。理由まではわかりませんが、何らかの魅力があるからこそ、既婚率が高いのではないでしょうか。

 とはいえ、弁護士、特に経営者弁護士となると、非常に忙しいですから、「仕事よりもオレのことだけを考えろ!」的な男性には、女性の経営者弁護士と付き合うのは向いていないかもしれませんねkao_15


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:45 弁護士雑談

都会と地方のサービスの違い

2015年06月26日

 みなさんは、行政サービスとか、営利サービスなどを受ける際に、「やっぱり都会は違うなあ」なんてことを感じたりすることはありますか?
 裁判所の裁判等でも、地方と都会で、サービスの違いってあるんでしょうか?

 筆者は、抱えている事件のほとんどは滋賀県内の裁判所の事件で、あとは近畿圏内の裁判所の事件がたまにあるくらいです。
 ですので、たまに東京の裁判所に行ったりすると、違いを痛感するんですよね。

 たとえば、東京家庭裁判所の調停の場合、
・待合室で呼ばれる際に、個人情報に配慮して、名前では無く番号で呼ばれる。
・待合室内には、調停の手続説明などのパンフレットが置いてある。
・調停が始まる際には、調停委員が立ち上がって挨拶をして、まずは自分の名前を名乗ってくれる。

などということが当たり前です。何も知らない人や、東京の弁護士だと、これを読んで、「えっ、当然でしょ」と思うかもしれません。でも実は、滋賀県内の裁判所の場合、どれもほぼ実施されていません。

 滋賀の裁判所をいつも利用していると、特に不親切さを感じないのですが、東京の裁判所を利用した後で滋賀の裁判所を利用すると、その違いに驚いてしまいます。

 弁護士のサービスも、同じところがあるのかもしれません。ずっと滋賀でやっていると、それに慣れてしまいますが、もっと上質なサービスの提供に向けて、努力しないといけませんね。一度、東京の法律事務所に、こっそりお客さんとして潜入して、サービス内容を調査してみたいものですねface03


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :都会地方


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:04 裁判

嘘だと思いながら弁護することってあるの?

2015年06月25日

 弁護士って、民事事件において、依頼者の言っていることが嘘かもしれないと思いながら弁護をすることってあるのでしょうか?

 そもそも、嘘だとわかっていて、虚偽の主張をすることは、弁護士職務基本規定5条(真実義務)により禁止されています。したがって、たとえば、浮気をしているということを依頼者自身が認めているけど、聞かなかったことにして、裁判で浮気をしていないと主張することは、真実義務違反となりますので、許されません。

 もっとも、依頼者が「浮気をしていません」と言うのであれば、たとえ証拠関係上極めて怪しくても、弁護をする以上は、依頼者の主張に沿って弁護をすべきということになるでしょう。証拠関係等から、「この依頼者、嘘をついているかも…」と思ってしまうことはたまにありますが、弁護士は、依頼者を追及するのが仕事ではありませんから、怪しみながらも弁護をするということがあるわけです。

 とはいえ、弁護をしている自分自身が怪しいと思ってしまうような事実関係の場合、相手は当然のことながら、第三者である裁判官も、嘘だと思うことが多いでしょう。ですから、場合によっては、なぜ浮気をしていないのにそのような怪しい事実(ex.財布にラブホのカードが入っていたなど)があるのか、弁護士が納得するまでしっかりと依頼者に理由を聞くことは少なくありません。

 自分が依頼する弁護士に嘘をついても、結局はいい結果が得られないことが多いでしょうから、嘘はつかないようにしてくださいねkao_13


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

 



Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:07 弁護士の業務

裁判所でも夜勤がある?

2015年06月24日

 みなさんのお仕事には、夜勤や夜間当直業務がありますか?
 裁判所職員の方も、実は夜間当直業務があるって知っていますか?

 裁判所職員の方は、交代で夜間当直業務を担当しています。夜間当直と言っても、警備などの業務ではありません。
 一つは、書面の受付ですね。たとえば、民事事件の判決に不服があり、控訴をする場合、14日以内に裁判所に控訴状を提出しなければなりません。裁判所の通常の受付業務は5時くらいまでですので、間に合わない!という場合には、夜間当直に提出すれば、夜間当直が受け付けることになります。

 また、警察による逮捕状請求に関する処理も、裁判所の夜間当直の業務です。逮捕状は、警察が請求し、裁判官が判断して発布します。急ぎの事件などで、夜間に逮捕状請求があった場合、裁判所の夜間当直が受け付け、裁判官(裁判官にも、通常、夜間担当の割り当てがあります)に逮捕状を発布するかどうか検討してもらうことになります。

 というわけで、裁判所って、実は24時間動いているとも言えるんですよね。
 とはいえ、一般の方の受付などは、平日の日中のみですし、小さい裁判所などでは夜間当直がありませんから、気をつけてくださいねiconN37


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :夜勤


Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:30 裁判