接見渋滞って何?
2016年07月29日
弁護士の悩みの一つに、「接見渋滞の回避」があるんですが、何のことだかわかりますか?

地方の警察署だと、留置されている被疑者との接見室・面会室が1つしか無いんですよね。ところが、留置されている人は複数います。したがって、誰かが先に接見をしていると、それが終わるまで、待っていなくてはならないわけです。
平日の昼間の時間帯は、弁護士以外の一般の方も面会に来れますので、混んでいることが多いです。特に、連休明けの月曜日とか、連休前の金曜日などは混む傾向があるようです。
それなら、一般の方の面会ができない、夜間(午後6時とか)に行けば空いているかというと、そうとも限りません。その時間帯は、平日昼間を避けた弁護士の接見が多いんですよね。しかも、一般の方の面会は15分など時間が決まっているのですが、弁護士の接見は時間制限がありません。場合によっては、前の弁護士の接見が1時間半かかって、ずっと待っていた、ということもあるんですよね。
じゃあいっそ、早朝や深夜に行ってはどうか、というと、さすがに警察の方も困りますし、留置場が消灯している時間なので、被疑者自身や周りの留置人に迷惑をかけてしまいます。
結局、「今なら時間帯的に空いてるかな…?」とタイミングを見計らっていくしかないんですよね…
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

地方の警察署だと、留置されている被疑者との接見室・面会室が1つしか無いんですよね。ところが、留置されている人は複数います。したがって、誰かが先に接見をしていると、それが終わるまで、待っていなくてはならないわけです。
平日の昼間の時間帯は、弁護士以外の一般の方も面会に来れますので、混んでいることが多いです。特に、連休明けの月曜日とか、連休前の金曜日などは混む傾向があるようです。
それなら、一般の方の面会ができない、夜間(午後6時とか)に行けば空いているかというと、そうとも限りません。その時間帯は、平日昼間を避けた弁護士の接見が多いんですよね。しかも、一般の方の面会は15分など時間が決まっているのですが、弁護士の接見は時間制限がありません。場合によっては、前の弁護士の接見が1時間半かかって、ずっと待っていた、ということもあるんですよね。
じゃあいっそ、早朝や深夜に行ってはどうか、というと、さすがに警察の方も困りますし、留置場が消灯している時間なので、被疑者自身や周りの留置人に迷惑をかけてしまいます。
結局、「今なら時間帯的に空いてるかな…?」とタイミングを見計らっていくしかないんですよね…

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :接見
弁護士の七つ道具とは?
2016年07月28日
筆者のような地方の町弁(町医者的弁護士)が仕事をするにあたって、必要な七つ道具というと、どのようなものがあるでしょうか?
別に、一般的に言われているものというわけではなく、筆者の独断で挙げてみたいと思います。
なお、カッコ内の所持率は、弁護士が仕事中に持ち歩いているかどうか、という観点でつけてみました。

①手帳 (所持率A)
紙媒体のものか、電子的なものかは別として、弁護士にとってスケジューリングはとっても大切ですので、全員が持っているといっても過言ではないでしょう。
②弁護士バッジ (所持率B+)
これもいわずもがなですよね。ただ、夏場でクールビズだと、スーツの襟元につけるわけにいかず、カバンの中に入っていることが多いですし、カバンを変えると忘れてしまうこともあるかもしれません。
③六法 (所持率C)
仕事には必要ですので、事務所やデスクには必ずあると言ってよいでしょう。コンパクト版や電子版を持ち歩いている方もいます。
④パソコン(所持率B)
デスクには必ずありますよね。外部研修や会議の際には、ノートPCを持ってくる人が多いですね。
⑤職印(所持率A)
「弁護士●●」と言う印鑑です。弁護士会に登録されています。多くの町弁は、事務所に置いておく用の職印と、弁護士が持ち歩く用の職印を用意しています。
⑥スマホ(所持率B)
スケジューリングができる、メールをチェックできる、写真が撮れる、録音ができる、地図を見れる、と言った機能は、弁護士が外で仕事をしたり現地確認をする際に最適です。とはいっても、ガラケーの弁護士も一定割合はいますね。
⑦ふせん(所持率C)
裁判の記録を読む際などに、ふせんを使っている弁護士は結構多いです。中には携帯用ふせんを持ち歩いている弁護士もいますよ。
所持率Aとなっている手帳(電子媒体含む)と職印は、仕事で出歩いている弁護士がほぼ所持している必須アイテムと言えますね。
これを持っていなければ、ニセ弁護士の可能性があるかも!?
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
別に、一般的に言われているものというわけではなく、筆者の独断で挙げてみたいと思います。
なお、カッコ内の所持率は、弁護士が仕事中に持ち歩いているかどうか、という観点でつけてみました。

①手帳 (所持率A)
紙媒体のものか、電子的なものかは別として、弁護士にとってスケジューリングはとっても大切ですので、全員が持っているといっても過言ではないでしょう。
②弁護士バッジ (所持率B+)
これもいわずもがなですよね。ただ、夏場でクールビズだと、スーツの襟元につけるわけにいかず、カバンの中に入っていることが多いですし、カバンを変えると忘れてしまうこともあるかもしれません。
③六法 (所持率C)
仕事には必要ですので、事務所やデスクには必ずあると言ってよいでしょう。コンパクト版や電子版を持ち歩いている方もいます。
④パソコン(所持率B)
デスクには必ずありますよね。外部研修や会議の際には、ノートPCを持ってくる人が多いですね。
⑤職印(所持率A)
「弁護士●●」と言う印鑑です。弁護士会に登録されています。多くの町弁は、事務所に置いておく用の職印と、弁護士が持ち歩く用の職印を用意しています。
⑥スマホ(所持率B)
スケジューリングができる、メールをチェックできる、写真が撮れる、録音ができる、地図を見れる、と言った機能は、弁護士が外で仕事をしたり現地確認をする際に最適です。とはいっても、ガラケーの弁護士も一定割合はいますね。
⑦ふせん(所持率C)
裁判の記録を読む際などに、ふせんを使っている弁護士は結構多いです。中には携帯用ふせんを持ち歩いている弁護士もいますよ。
所持率Aとなっている手帳(電子媒体含む)と職印は、仕事で出歩いている弁護士がほぼ所持している必須アイテムと言えますね。
これを持っていなければ、ニセ弁護士の可能性があるかも!?

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :道具
離婚は結婚の10倍大変?
2016年07月27日
俗に、「離婚は結婚の10倍大変」と言われることがあります。
どうしてそんなに大変だと言われるのか、これまでに数百件以上の離婚相談を担当してきた弁護士の立場から考えてみたいと思います。

そもそも、結婚だって、お互いの親に紹介をしたり、式場を考えたり、披露宴の内容や参加者を考えたり、新居や新婚旅行を考えたり・・・と、考えなければならないことが多くて大変ですよね。
でも、結婚は、お互い好きな者同士が一つの方向性に向かって考えていくわけですが、離婚の場合、基本的には嫌いな者同士がバラバラの方向性に向かっているのに、妥協点を探らなくてはならない(ex.養育費・財産分与など)ので、非常に精神的に辛いです。
また、子どもがいると、考えなければならない事項は非常に多くなります。
そもそも離婚に応じるかどうか、親権はどちらか、養育費はいくらでいつまでか、子どもの進学費用や病気の際の費用はどうするか、自宅はどちらが住むのか、住宅ローンはどうするか、家を出て行く側はどこに住むのか、車はどうするのか、慰謝料はどうするのか、年金分割はどうするのか、子どもの転校はいつするべきか、子どもとの面会交流はどうするか、などです。
今後の自分や子どもの人生に大きな影響を与えますから、ある意味、結婚式場をどこにするかよりもずっと重要と言えるかもしれません。
これらの事項について、もう別れる決意をしている相手とともに考えなくてはいけないので、「離婚は結婚の10倍大変」と言われるのでしょうね。
弁護士が相談を聞いたり弁護をする案件は、特にもめている案件が多いので、筆者からすれば、結婚の10倍よりもっと大変だなあ、と思うことが多いですね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
どうしてそんなに大変だと言われるのか、これまでに数百件以上の離婚相談を担当してきた弁護士の立場から考えてみたいと思います。

そもそも、結婚だって、お互いの親に紹介をしたり、式場を考えたり、披露宴の内容や参加者を考えたり、新居や新婚旅行を考えたり・・・と、考えなければならないことが多くて大変ですよね。
でも、結婚は、お互い好きな者同士が一つの方向性に向かって考えていくわけですが、離婚の場合、基本的には嫌いな者同士がバラバラの方向性に向かっているのに、妥協点を探らなくてはならない(ex.養育費・財産分与など)ので、非常に精神的に辛いです。
また、子どもがいると、考えなければならない事項は非常に多くなります。
そもそも離婚に応じるかどうか、親権はどちらか、養育費はいくらでいつまでか、子どもの進学費用や病気の際の費用はどうするか、自宅はどちらが住むのか、住宅ローンはどうするか、家を出て行く側はどこに住むのか、車はどうするのか、慰謝料はどうするのか、年金分割はどうするのか、子どもの転校はいつするべきか、子どもとの面会交流はどうするか、などです。
今後の自分や子どもの人生に大きな影響を与えますから、ある意味、結婚式場をどこにするかよりもずっと重要と言えるかもしれません。
これらの事項について、もう別れる決意をしている相手とともに考えなくてはいけないので、「離婚は結婚の10倍大変」と言われるのでしょうね。
弁護士が相談を聞いたり弁護をする案件は、特にもめている案件が多いので、筆者からすれば、結婚の10倍よりもっと大変だなあ、と思うことが多いですね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :離婚
ポケモンgoで歴史再発見?
2016年07月26日
先日から話題となっている「ポケモンgo」、みなさんはやってみましたか?

筆者は、名前を知っているポケモンはピカチュウのみというくらい、ポケモンのことは全くわかりません。
ただ、これだけブームになるのだから、どんなものかは知っておいて損はないだろうと思い、ダウンロードしてみました。
ゲームと実際の世界(地図)がリンクしていて、近所のお地蔵さんや史跡などが重要なポイントとなっているんですね。自宅からすぐ近くなのに、こんなところにお地蔵さんがあるんだ!というような新しい発見ができて、結構興味深いです。特に、事務所の近く(=草津駅前)よりも、自宅近く(=大津駅の旧東海道近辺)の方が、お地蔵さんや史跡が断然多くて、歴史を感じてしまいました。
社会現象となるほどのゲームって、善し悪しがあるとはいえ、すごいですね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

筆者は、名前を知っているポケモンはピカチュウのみというくらい、ポケモンのことは全くわかりません。
ただ、これだけブームになるのだから、どんなものかは知っておいて損はないだろうと思い、ダウンロードしてみました。
ゲームと実際の世界(地図)がリンクしていて、近所のお地蔵さんや史跡などが重要なポイントとなっているんですね。自宅からすぐ近くなのに、こんなところにお地蔵さんがあるんだ!というような新しい発見ができて、結構興味深いです。特に、事務所の近く(=草津駅前)よりも、自宅近く(=大津駅の旧東海道近辺)の方が、お地蔵さんや史跡が断然多くて、歴史を感じてしまいました。
社会現象となるほどのゲームって、善し悪しがあるとはいえ、すごいですね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士はプライベートでも法律論がお好き?
2016年07月25日
みなさんは、同業者が集まると、内輪な話で盛り上がることってありますか?
弁護士が仕事とは無関係の場で集まった際に、法律論で盛り上がる、なんてことがあるのでしょうか?

先日、関西法曹テニス倶楽部という、弁護士・裁判官・検察官のテニスの集まりでテニスをしていたときのことです。
朝からテニスをしていて、お昼ご飯を食べるために、テニスコートのすぐ隣の木陰でみんなでお弁当を食べていました。食べ終わってそこを離れた直後に、木陰となっていた木のかなり大きい枝が、バキバキって音を立てて折れ、ドーンと地面に落ちて粉々に割れたんです。
いやー、危なかったね、という話をしていると、「これはこのテニスコートの管理者に工作物責任を問えるんじゃないか?」とか、「でも、あの木陰は、一般客があまり入らない場所だから、結構過失相殺されるんじゃないの?」など、この事例なら誰が誰に何を主張できるか、という法律論で盛り上がってしまいました。
まあ、一種の職業病なのかもしれませんね。ともかく、けが人が出なくてよかったです
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士が仕事とは無関係の場で集まった際に、法律論で盛り上がる、なんてことがあるのでしょうか?

先日、関西法曹テニス倶楽部という、弁護士・裁判官・検察官のテニスの集まりでテニスをしていたときのことです。
朝からテニスをしていて、お昼ご飯を食べるために、テニスコートのすぐ隣の木陰でみんなでお弁当を食べていました。食べ終わってそこを離れた直後に、木陰となっていた木のかなり大きい枝が、バキバキって音を立てて折れ、ドーンと地面に落ちて粉々に割れたんです。
いやー、危なかったね、という話をしていると、「これはこのテニスコートの管理者に工作物責任を問えるんじゃないか?」とか、「でも、あの木陰は、一般客があまり入らない場所だから、結構過失相殺されるんじゃないの?」など、この事例なら誰が誰に何を主張できるか、という法律論で盛り上がってしまいました。
まあ、一種の職業病なのかもしれませんね。ともかく、けが人が出なくてよかったです

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :法律論