ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

桜の季節

2018年03月29日

 気温があがって、桜の花が一気に満開近くなってきした!
 みなさんは、通勤途中などで、桜の花を楽しんでいますか?



 なんだか毎年この時期にはアップしている気がしますが、写真は今朝のJR大津駅/草津方面行きホームの写真です。
 今の時期の、ほんの1週間位なんですが、通勤途中にこんな綺麗な桜が見れると、嬉しくなりますね。

 また、筆者の自宅から駅までの途中にある「天孫神社」も、桜が本当に見事です。規模は小さいですが、大津周辺では実は最も綺麗なんじゃないか?と筆者のオススメ桜スポットです。

 散ってしまうまでのわずかな期間ですが、こんなに桜がたくさん咲く場所で生活していることの幸せを感じちゃいますねkao_21


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:45 プライベート雑談

特定記録をもっと楽にして!?

2018年03月26日

 みなさんは、「特定記録郵便」って利用したことはありますか?



 特定記録郵便は、相手のポストに配達された日時を、インターネットから調べることができる郵便です。

・後で相手から届いていないと言われたときに、こちらが発送したことの証拠になる。
・郵便料金+160円で出せるため、書留に比べて安い。
・相手が不在でも、ポストに入れてもらえる(相手の受領印不要)ため、相手の負担も軽い。

などのメリットがあります。

 弁護士の業務で言えば、重要な文書を送るときは、書留や内容証明などを利用します。ただ、「そんなに重要でもないし、でもちゃんと送ったことは記録に残したいな」というときには、特定記録で送ることが結構多いです。

 この特定記録なんですが、郵便局にいって、窓口で郵便局員が検索用の番号を受領証に手書きで書き込んで、受領証を渡してくれる、というシステムなんですよね。
 そもそも郵便局に行かなくてはいけませんし、郵便局の窓口が混んでると並んで待たないといけません。
 また、郵便局員の手書きの文字が汚いことがあり、ネットで届いたかどうか調べる際に、かなり困ることがあります。そもそも、桁数の多い番号を手書きで写しているので、もし郵便局員が間違えたらどうするんだろう?と思ってしまいます。

 レターパックライトなどでは、封筒に貼ってあるシールに既に番号が印字されていて、そのシールを剥がしてポストに入れるだけで、届いたかどうかをネットで調べることができます。特定記録も、もうちょっと工夫して、利用者の利便性を考えて欲しいなあと思いますkao_9


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。




Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:48 弁護士の業務

弁護士は何時まで仕事しているの?

2018年03月23日

 最近は、司法修習生から、「弁護士って夜遅いですか?何時くらいまで仕事をしているんですか?」と質問をされることが多くなった気がします。
 筆者が修習生のころは、仕事の内容や多く扱っている事件の話などを弁護士に聞いていましたが、やはり最近は修習生も、ライフワークバランスや働き方に興味があるのかもしれませんね。
 筆者のような地方の町医者的弁護士の場合、平日何時くらいまで働いている人が多いのでしょうか?



 そもそも、弁護士は基本的に自営業ですから、各弁護士・各法律事務所によって勤務時間はバラバラです。
 ただし、裁判所や検察庁が17時までは普通に業務をしていますし、裁判なども17時くらいまであることはありますから、17時までに毎日仕事を終えて帰る、というのは物理的にちょっと難しいでしょうね。

 では遅ければ何時までやっているかというのは、本当に人それぞれです。東京の、弁護士が何百人もいる巨大事務所では、若い弁護士は終電では帰れないのが普通だとか、メールの返信が朝3時とか4時に普通に返ってくる、なんて話を聞きますが、地方の町弁の場合、さすがにそのような時間が普通という弁護士はあまり見聞きしません。

 筆者の個人的な感覚ですが、
A.子育てや家族優先で早く帰る → 18時前に事務所を出て家路へ。
B.普通に仕事に取り組んでいる → 20時~22時ころに事務所を出る。または、18時前に事務所を出て委員会や会合に出席する。
C.バリバリのハードワーカー →連日23時以降まで仕事。18時前に事務所を出て委員会に出席しても、また事務所に戻ってきて仕事。
という感じで、AとCがそれぞれ15%程度、残り70%くらいがBかな、というように感じています。

 ちなみに、ツィッターで「法クラ」と呼ばれる、ツイッターをよくやっている弁護士は、なぜかCの人が多いように思います。しかも、休日や深夜に仕事をしていることアピールするようなツイートが多いんですよね。
 弁護士のツィッターを見ていると、町弁でもCの人が80%くらいなんじゃないか、と勘違いをしてしまう気がしますねkao_16


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。




Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:43 弁護士の業務

弁護士は自分自身のことで裁判したりするの?

2018年03月19日

 弁護士は、裁判のプロですから、裁判をすること自体に抵抗はないようなイメージがあると思います。
 では、弁護士は、自分自身が法律トラブルに遭ったときなどに、自分自身が原告となって、裁判をすることがよくあるのでしょうか?



 おそらく、仕事とは無関係に、自分のプライベートのことで、自分が原告となって裁判をした経験のある弁護士は非常に少ないと思います。筆者の周りでもあまり見たり聞いたりしたことがありません。

 その理由ですが、弁護士として法律知識があるので、そもそも消費者被害やトラブルに巻き込まれることが少なく、仮に巻き込まれそうになっても、訴訟の前段階で解決するケースが多いと思われる、というのが1つです。

 もう1つの理由としては、特に地方では、弁護士が自分自身のことで裁判等をするのは恥ずかしいことが多いから、というのも挙げられると思います。
 たとえば、離婚調停や離婚裁判などの場合、調停委員や裁判官も顔見知りなので、その中で家庭内の極めてプライベートなことがあからさまになると、今後仕事をする際にちょっと恥ずかしい気がします。
 また、依頼者が報酬を払ってくれない、などの場合、回収のために裁判をすることは、「自分の依頼者から報酬をもらえなかった弁護士」というレッテルを貼られることになりかねず、やはり顔見知りの裁判官にそう思われるのは恥ずかしいのではないでしょうか。

 いずれにしても、弁護士は、業務として裁判をすることはよくあっても、自分のプライベートなことで裁判をすることはあまりないと言えそうです。筆者もこれまで、自分自身が原告になって裁判をしたことはないですね…kao08


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :裁判弁護士


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:41 弁護士雑談 裁判

東京の人は意識が高いの?

2018年03月16日

 東京で生活をしている人と、地方で生活をしている人とで、意識の差ってあるものなんでしょうか?



 たまに東京に行って山手線などに乗ると、大人向けの語学塾などの広告、自己研鑽本の広告、社会人向けセミナーの広告を非常によく見かけます。
 その後滋賀に帰ってきて車内広告をみても、そのような広告はあまり多く無く、週刊誌の広告や、ショッピングモールのセールの広告などが多いです。
 それだけ、東京の方が、社会人のスキルアップに関するサービス需要が多いのでしょう。

 また、知人の話によれば、「東京では有料セミナーでも内容が良ければたくさん人が集まるけど、関西では内容が良くても無料セミナーでなければ人はほとんど集まらない」とのことでした。東京の方が、お金を払ってでも勉強をしたい、知識や情報を得たい、という人が多いのかもしれませんね。

 地方で弁護士をしていると、最低限の法律知識のブラッシュアップと、地域の情報だけをある程度仕入れていれば何とかなるのですが、東京に行って広告などを多く目にすると、「頑張らないと!」と思ってしまいますねicon21


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :東京


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:57 プライベート雑談