ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

裁判のテレビ報道

2015年10月30日

 テレビのニュースで、裁判官が法服を着て壇上に座っている、法廷シーンの映像が流れることってありますよね?
 あのような映像って、裁判中に撮っているものなんでしょうか?

 まず、法廷内では、事前の裁判所の許可が無ければ撮影をすることはできません。したがって、報道の方は、事前に裁判所(おそらく総務課など)に撮影の許可をもらっています。
 それでも、実際の裁判中に撮影をすることはできません。通常、裁判官は、裁判が始まる直前に法廷に入りますが、撮影をする際だけは、数分早めに法廷に行って、裁判前に、「はい、これから撮影を始めます」と言われて撮影が始まり、1~2分程度シーンとした法廷で撮影が行われ、「はい、終わりです」と言って撮影が終わります。
 撮影の人たちが、撮影機材を外に出して、それから裁判をはじめるんです。

 ですので、テレビのニュースで移っている姿は、言ってみれば撮影のためのサービスというか、セレモニーみたいなものなんです。
 ちなみに、通常、一応弁護士にも、裁判所から「撮影ありますよ。参加されますか?」と聞かれます。弁護士が撮影時に敢えて弁護士席に座るかどうかは自由なんです。ですので、よく見ると、弁護士がいる場合といない場合があるんですが、そういう理由なんですよね。

 ちなみに、撮影中は、裁判官はほとんどピクリともせず同じ表情をされていますよね。たぶんあれって結構しんどいような気がしますねkao_7


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :報道


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:05 裁判

弁護士に相談する際の持ち物

2015年10月29日

 弁護士に法律相談をするときって、どんな物を持って行くとよいのでしょうか?

 できる限り持って行って頂きたいのは、相談する内容に関連する書類や証拠です。たとえば、不動産売買のトラブルなら売買契約書、お金の貸し借りのことなら借用書、不倫の慰謝料なら不倫の事実がわかるメールや写真といったものです。
 これらは、手元に無ければ無理に準備をする必要はありません。ただし、手元にある場合には、持って行くと、弁護士との相談がスムーズになりますし、アドバイスがより正確になります。

 また、念のため、認め印(シャチハタ以外)を持って行くとよいですね。弁護士からアドバイスを受けて、それで終わるか、その後引き続き弁護士に正式に依頼するかどうかは自由なのですが、もし正式に依頼をする場合には、委任状や契約書に押印が必要です。ですので、あらかじめ持っておいておくとよいでしょう。

 事案を紙にまとめて持って行った方がよいかどうかは、ケースバイケースですね。基本的には、弁護士が事案に沿って聞き出しますので、必要はないでしょう。あまりにペーパーが多いと、むしろ読む方に時間がかかったりすることもあるので、もし紙に事案をまとめるとした場合には、できる限り1、2枚以内にした方がよいでしょうねiconN37


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :相談


Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:40 弁護士の業務

著名な弁護士は結構負けている?

2015年10月28日

 みなさんは、弁護士に裁判の弁護を依頼するときに、どのくらいの割合で勝訴しているのかって気になりますか?

 そもそも、弁護士の間では、勝訴の数とか勝訴率なんていう数字は、全く話題になりませんし、意識をすることもあまりありません。
 依頼者のことを考えれば、そもそも裁判にさせずに上手に示談できるのが一番よいこともたくさんありますし、判決ではなく裁判途中に和解で終わるケースも多いので、判決の結果だけでは、よい弁護士かどうかは見分けられないんですよね。

 また、最高裁まで争ったケースや、著名な裁判例になるような事件というのは、いわゆる「限界事例」と言って、勝訴・敗訴どちらに転んでもわからないようなケースが多いです。そのような限界事例の事件をたくさん扱うと、どうしても常に勝訴というわけにはいかなくなってきます。
 難しい事件にチャレンジして、新判例を作るような著名な弁護士ほど、実は敗訴してしまうケースも少なくないのかもしれません。

 簡単な事件だけを引き受けて、難しい事件を全て断っていれば、おのずと勝訴率が高くなるでしょうけれども、だからと言ってよい弁護士とは思えませんもんねkao08


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :勝訴


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:08 弁護士の業務

大阪の裁判所はすごい?

2015年10月27日

 滋賀で仕事をしたり居住していたりすると、たまに大阪へ行くと、人が多かったりビルが高くて驚くことがあります。
 滋賀県民のみなさんは、大阪のどこにびっくりしますか?

 筆者の場合、弁護士という職業柄でしょうか、大阪駅や地下街の人の多さや建物の大きさよりも、裁判所の規模にびっくりしてしまいます。
 たとえば、大津の裁判所の場合、裁判官の数は18名なんですが(平成27年4月現在。裁判所HPより。)、大阪の裁判所の場合、裁判官が262名もいるんですよね。単純計算で約15倍弱です。

 人口比で言えば、大阪が約880万人、滋賀が約140万人くらいですから、約6倍強にすぎません。ですので、人口の比率よりも、裁判官の人数比率の方が、大阪と滋賀(大津)では格差が激しいわけです。
 おそらくこれは、経済規模の違いや、取引の多さなどが影響しているのでしょう。

 いずれにしても、滋賀県内の裁判所でしたら、自分にとってのホームグラウンドなんですが、大阪の裁判所に行くと、今でも、ちょっとお上りさんになってしまいます。弁護士になってから、大阪の裁判所にはもう何十回以上行ってはいますが、滋賀で弁護士をしている限り、あの雰囲気に慣れることはないんだろうなあkao_4


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:05 裁判

ぎっくり腰

2015年10月26日

 みなさんは、「ぎっくり腰」になったことはありますか?

 筆者は腰痛持ちですが、ぎっくり腰になったことはこれまでありませんでした。ところが先日、テニスをしていて軸足に力を入れて身体をひねった瞬間、腰が「グキッ」となって砕けたように力が入らなくなり、その後も痛みで歩くことや座ることすら難しい状態になりました。ネット等で調べてみると、まさにこれがぎっくり腰みたいですね。

 上を向いて寝るのも痛くて、特に初日は非常に辛かったです。2日目になって、少しましになってきましたが、ぎっくり腰がまさかこんなにも辛いものとは… 最近、体幹トレーニングをしていて、腰痛がほとんど無くなってきていただけに、ちょっとショックです。

 これも年を取ってしまったということなんですかねkao_18


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。


滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。


滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。


個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :ぎっくり腰


Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:29 プライベート雑談