○○分野に「強い」弁護士って?
2015年01月30日
まれに,「そちらの事務所は○○事件が強いですか?」とか,「先生は○○分野は強いですか?」と電話がかかってくることがあります。
しかし,この質問って,実はあまりいい質問では無いって知っていますか?
そもそも,「強い」とか「弱い」って,【事実】では無くて,単なる【評価】なので,主観によって何とでも言えるんですよね。
たとえば,「そちらの事務所は○○事件はよく扱っていますか?」とか,「○○分野の相談は多いですか?」という質問ですと,【事実】を聞かれているので,「(他の分野と比べて)比較的多く扱っている分野です」と答えることができます。
しかし,「強いですか?」と聞かれても,誰と比べて強いのか,誰が強いと決めるのかが不明確なんですよね。
そもそも,一般の方は,裁判の勝率などで「強い」,「弱い」を決めたがることが多いです。しかし,実際には,誰でも勝てるような簡単な事件ばかり受けていれば,勝率はすぐにアップします。むしろ,その分野の第一人者と呼ばれる弁護士ほど,過去の裁判例からすれば勝つのがなかなか難しい事件も引き受けて努力するので,勝率的にはそんなによくないかもしれないのです。
というわけで,もし,法律事務所に電話をするときには,「強いですか?」と聞くのでは無く,「よく取り扱っていますか?」と聞いた方がいいですよ
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
しかし,この質問って,実はあまりいい質問では無いって知っていますか?
そもそも,「強い」とか「弱い」って,【事実】では無くて,単なる【評価】なので,主観によって何とでも言えるんですよね。
たとえば,「そちらの事務所は○○事件はよく扱っていますか?」とか,「○○分野の相談は多いですか?」という質問ですと,【事実】を聞かれているので,「(他の分野と比べて)比較的多く扱っている分野です」と答えることができます。
しかし,「強いですか?」と聞かれても,誰と比べて強いのか,誰が強いと決めるのかが不明確なんですよね。
そもそも,一般の方は,裁判の勝率などで「強い」,「弱い」を決めたがることが多いです。しかし,実際には,誰でも勝てるような簡単な事件ばかり受けていれば,勝率はすぐにアップします。むしろ,その分野の第一人者と呼ばれる弁護士ほど,過去の裁判例からすれば勝つのがなかなか難しい事件も引き受けて努力するので,勝率的にはそんなによくないかもしれないのです。
というわけで,もし,法律事務所に電話をするときには,「強いですか?」と聞くのでは無く,「よく取り扱っていますか?」と聞いた方がいいですよ

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :弁護士
士業は不人気?
2015年01月29日
みなさんの職業は,人気上昇中ですか?
昨日は,滋賀県内の弁護士や税理士,公認会計士など,6つの「士業」が集まって勉強をする集まりに参加してきました。
その際に話で聞いたのですが,最近,ほとんどの士業において,受験者数が減っているそうです。士業の魅力が無くなっているのではないかと嘆かれている方がいました。
志望者が減っている理由としては,やはりその職業に就くことの魅力が少ないからなのかもしれません。そして,職業自体の仕事内容(弁護士なら,法律相談や裁判業務など)は昔からそんなに変わっていませんから,仕事のやりがいが減ったとか,仕事が面白くなくなったというわけではなく,業務を取り巻く環境(収入が不安定,就職難,福利厚生などが無いなど)の悪化が,士業の魅力減少につながっているのかもしれません。
自分がなった職業の人気が下がるのって,なんだかちょっと寂しい気がします
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
昨日は,滋賀県内の弁護士や税理士,公認会計士など,6つの「士業」が集まって勉強をする集まりに参加してきました。
その際に話で聞いたのですが,最近,ほとんどの士業において,受験者数が減っているそうです。士業の魅力が無くなっているのではないかと嘆かれている方がいました。
志望者が減っている理由としては,やはりその職業に就くことの魅力が少ないからなのかもしれません。そして,職業自体の仕事内容(弁護士なら,法律相談や裁判業務など)は昔からそんなに変わっていませんから,仕事のやりがいが減ったとか,仕事が面白くなくなったというわけではなく,業務を取り巻く環境(収入が不安定,就職難,福利厚生などが無いなど)の悪化が,士業の魅力減少につながっているのかもしれません。
自分がなった職業の人気が下がるのって,なんだかちょっと寂しい気がします

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
自分の「伸びしろ」はまだある?
2015年01月28日
みなさんは,自分自身の「伸びしろ」について考えたことってありますか?
今,全豪オープンで,錦織選手が快進撃を続けています。好調の要因の一つは,これまで弱みだったサーブを改良したことだと言われています。実際に,昨年暮れの試合のときよりも,今の方がサーブの速度も精度もアップしている気がします。
でも,よく考えてみると,昨年の試合から,まだ1か月ちょっとしか経っていないんですよね。錦織選手も,これまで,おそらく何千・何万時間と練習をしてきて,サーブに関しても何万本と練習をしてきたはずです。これまでも,サーブを改良したいと,悩んで,限界まで努力してきたはずです。
初心者が,コーチにコツを教えてもらって,一気に上達することはよくあります。しかし,錦織選手のようなこれまでも限界まで努力をしてきたプロの場合,わずか1か月とか2か月で,劇的に上達することはないだろう,と私は思っていました。サーブの改良に取り組んだとしても,まだ今回の全豪オープンでは試運転の段階で,これから1年とか2年かけてもしかしたら徐々に改良されるかも,くらいに思っていました。
ところが,今回の全豪オープンで,もう結果を出しているんですよね。
おそらく,マイケル・チャンコーチから,きっかとなることを教えてもらえたか,または,自分自身で何かのコツをつかんだのでしょう。
そういう意味では,テニスにしろ,仕事にしろ,頭にしろ,私たちもまだまだ伸びしろってあるんでしょうね。小さい頃からこれだけテニスに打ち込んできた錦織選手ですら,ちょっとしたコツをつかんで,グーンとサーブが良くなるんですから。
「あー,私は仕事の要領が悪くてもうだめだ」なんて思っている人も,ちょっとしたコツをつかめば,短期間でグーン要領が良くなるかもしれませんよね
筆者もまだまだこれから,頑張ります!
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
今,全豪オープンで,錦織選手が快進撃を続けています。好調の要因の一つは,これまで弱みだったサーブを改良したことだと言われています。実際に,昨年暮れの試合のときよりも,今の方がサーブの速度も精度もアップしている気がします。
でも,よく考えてみると,昨年の試合から,まだ1か月ちょっとしか経っていないんですよね。錦織選手も,これまで,おそらく何千・何万時間と練習をしてきて,サーブに関しても何万本と練習をしてきたはずです。これまでも,サーブを改良したいと,悩んで,限界まで努力してきたはずです。
初心者が,コーチにコツを教えてもらって,一気に上達することはよくあります。しかし,錦織選手のようなこれまでも限界まで努力をしてきたプロの場合,わずか1か月とか2か月で,劇的に上達することはないだろう,と私は思っていました。サーブの改良に取り組んだとしても,まだ今回の全豪オープンでは試運転の段階で,これから1年とか2年かけてもしかしたら徐々に改良されるかも,くらいに思っていました。
ところが,今回の全豪オープンで,もう結果を出しているんですよね。
おそらく,マイケル・チャンコーチから,きっかとなることを教えてもらえたか,または,自分自身で何かのコツをつかんだのでしょう。
そういう意味では,テニスにしろ,仕事にしろ,頭にしろ,私たちもまだまだ伸びしろってあるんでしょうね。小さい頃からこれだけテニスに打ち込んできた錦織選手ですら,ちょっとしたコツをつかんで,グーンとサーブが良くなるんですから。
「あー,私は仕事の要領が悪くてもうだめだ」なんて思っている人も,ちょっとしたコツをつかめば,短期間でグーン要領が良くなるかもしれませんよね

筆者もまだまだこれから,頑張ります!
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :テニス
弁護士ドラマとリアリティ
2015年01月27日
弁護士を扱ったテレビドラマって,結構多いですよね。そのようなドラマの場合,法廷や事務所シーンなど,結構リアリティを持たせようして作ってあることも多いです。
実際に弁護士から見て,「ああ,この点はドラマだなあ」と思ってしまうことはあるのでしょうか。
裁判自体の内容に関して言えば,ツッコミどころ満載のことが多いのですが,小道具で言うと,やはり弁護士バッジでしょうか。
ベテランの弁護士なのに,弁護士バッジが金色,というドラマを見ると,「リアリティが無いなあ」と思ってしまいます。
弁護士バッジは,基本的には金メッキなので,年数とともにどんどん禿げて,最終的には銀色になります。ドラマの中には,ちゃんと,新人弁護士は金色なのに,ベテラン弁護士は銀色というふうに,工夫をしているものもあります。
しかし,どの弁護士も全部金ぴか,というドラマも結構あって,そういうのを見ると,「ドラマとはいえ,不自然だよなあ」と思ってしまうんですよね。
ちなみに,筆者は普段はあまり弁護士バッジをつけていないので,経験年数の割にはまだ金色が残っている方です。また,途中でバッジを紛失すると,再度金ぴかのバッジからのスタートになります。ですので,弁護士バッジの色だけで経験年数を判断すると,大間違いのこともあるかもしれないので,注意が必要ですね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
実際に弁護士から見て,「ああ,この点はドラマだなあ」と思ってしまうことはあるのでしょうか。
裁判自体の内容に関して言えば,ツッコミどころ満載のことが多いのですが,小道具で言うと,やはり弁護士バッジでしょうか。
ベテランの弁護士なのに,弁護士バッジが金色,というドラマを見ると,「リアリティが無いなあ」と思ってしまいます。
弁護士バッジは,基本的には金メッキなので,年数とともにどんどん禿げて,最終的には銀色になります。ドラマの中には,ちゃんと,新人弁護士は金色なのに,ベテラン弁護士は銀色というふうに,工夫をしているものもあります。
しかし,どの弁護士も全部金ぴか,というドラマも結構あって,そういうのを見ると,「ドラマとはいえ,不自然だよなあ」と思ってしまうんですよね。
ちなみに,筆者は普段はあまり弁護士バッジをつけていないので,経験年数の割にはまだ金色が残っている方です。また,途中でバッジを紛失すると,再度金ぴかのバッジからのスタートになります。ですので,弁護士バッジの色だけで経験年数を判断すると,大間違いのこともあるかもしれないので,注意が必要ですね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士からいきなり電話ってあるものなの?
2015年01月23日
みなさんは,突然知らない番号からかかってきて,「弁護士の○○ですけど,お話があります」と言われたら,どう思いますか?
弁護士って,見ず知らずの相手に突然電話をすることってあるのでしょうか?
まず,弁護士が,いわゆるセールスのために電話をしたりすることは,業務規定で禁じられていたと思います。ですので,営業の電話が弁護士からかかってくるなんてことはまずありません。
そうすると,何か事件が起きて,その関係でということになりますが,民事事件の場合,弁護士はまずは書面で相手に対して通知をすることがほとんどです。たとえば,お金の貸し借りの事案で,貸し手側の弁護を受けた場合,借り手にいきなり電話をする弁護士は少なく,内容証明郵便など,文書で請求をするケースがほとんどです。
しかし,相手が文書を無視するとか,電話しか連絡先がわからないなどの場合に,電話をかける弁護士もいないわけではないです。
他方で,刑事事件関連の場合には,弁護士がいきなり電話をするということも少なくありません。
たとえば,逮捕された被疑者に接見に行った場合,親族の電話番号を聞いて,弁護士から親族に電話をするということはよくあります。また,被害者との示談の際も,電話しか連絡先がわからない場合に,電話をかけるということも少なくありません。
困るのは,最近は家族の携帯番号であっても,普段は携帯の電話帳からかけているので,電話番号を覚えていない被疑者が多い点ですね。数年前までは,たいていは家族の番号を覚えている人が多かったのですが,最近は接見に行っても,「携帯に入っているのでわからない」と言われてしまい,弁護士としては困ってしまうケースが少なくないんですよね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士って,見ず知らずの相手に突然電話をすることってあるのでしょうか?
まず,弁護士が,いわゆるセールスのために電話をしたりすることは,業務規定で禁じられていたと思います。ですので,営業の電話が弁護士からかかってくるなんてことはまずありません。
そうすると,何か事件が起きて,その関係でということになりますが,民事事件の場合,弁護士はまずは書面で相手に対して通知をすることがほとんどです。たとえば,お金の貸し借りの事案で,貸し手側の弁護を受けた場合,借り手にいきなり電話をする弁護士は少なく,内容証明郵便など,文書で請求をするケースがほとんどです。
しかし,相手が文書を無視するとか,電話しか連絡先がわからないなどの場合に,電話をかける弁護士もいないわけではないです。
他方で,刑事事件関連の場合には,弁護士がいきなり電話をするということも少なくありません。
たとえば,逮捕された被疑者に接見に行った場合,親族の電話番号を聞いて,弁護士から親族に電話をするということはよくあります。また,被害者との示談の際も,電話しか連絡先がわからない場合に,電話をかけるということも少なくありません。
困るのは,最近は家族の携帯番号であっても,普段は携帯の電話帳からかけているので,電話番号を覚えていない被疑者が多い点ですね。数年前までは,たいていは家族の番号を覚えている人が多かったのですが,最近は接見に行っても,「携帯に入っているのでわからない」と言われてしまい,弁護士としては困ってしまうケースが少なくないんですよね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。