ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

2011年06月20日

 そろそろ蛍の季節ですが,みなさんは蛍を毎年見ていますか?

 おとといの夜,筆者の自宅(滋賀県)の玄関扉の付近に,ぼんやり何かが点滅していたので,よく見てみると,なんと蛍でした! 滋賀県と言っても,筆者の家の周りは住宅街なので,まさかこんなところに蛍がいるとはびっくりです。近くに小川が流れているので,そこに生息しているのかもしれません。蛍の光に癒されるとともに,まるで四つ葉のクローバーを見つけたときのように,幸せな気分に浸れました。

 ちなみに,蛍が全然飛ばないで,変な動きをしていたので,よく見てみると,クモの巣にひっかかっていました・・・ 外してあげようかと考えましたが,あまり自然界に手を出さない方がいいのかな,と考えて,そのままにしておきました。
 もっと蛍がいるのか,今度小川に探しに行ってみようと思いますface01


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:30 プライベート雑談

銀行窓口の対応

2011年06月08日

 みなさんは,複数の銀行で口座をお持ちですか? どの銀行の窓口の対応がいいとか,比べてみたことはありますでしょうか?

 筆者は,職業柄,相続財産管理人(=裁判所から選任され,相続財産を管理する)や,遺言執行者(=遺言の執行を行う),破産管財人など,特殊な業務で銀行口座を作ったり,預金口座の解約等のために銀行をまわることがあります。場合によっては,1日に5件くらいの銀行をまわることがあります。
 いずれも,日常的によくある手続ではないため,たいていは,窓口の方が悩まれます。時間もかなり待たされることが多いです。そんなときでも,嫌な顔一つせずに,丁寧に対応してくださる銀行もあれば,露骨に面倒臭そうな顔をして対応をする銀行もあり,非常に差があるなあと感じることがよくあります。
 もちろん,窓口の銀行員個人のポテンシャルもあるとは思うのですが,どうも,○○銀行はいつも対応がいい,△△銀行はいつも対応があまりよくない,といった,銀行ごとの違いが大きいように感じます。
 やはり,従業員の研修や,マニュアル,社内の雰囲気などが重要なんでしょうね。

 筆者の仕事も,お客様と直接触れる仕事ですので,弁護士・事務員とも,お客様から見られているという意識を持ち続けていないといけないな,と思いますねkao07


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:31 弁護士雑談