弁護士会長って何しているの?
2023年04月28日
筆者は4月から1年間、滋賀弁護士会の会長をしておりますが、一般の人からすれば、「弁護士会長って何してるの?」という感じだと思います。
いったい弁護士会長って何をしているのでしょうか? 普段の弁護士業務もしているのでしょうか?

①弁護士会館での執務
会長は、弁護士会の運営や予算の執行を担っています。
具体的には、平日は毎日弁護士会館に行って、弁護士会宛ての文書等をチェックし、対応を事務局に指示したり、対外的に発出する文書や、各委員会の企画や支出に関して決裁をしたりします。
また、各委員会から「会長声明を出してくれ」と言われた場合には、副会長らとの執行部会議で検討していきます。
②常議員会や総会への議題上程
弁護士会の運営は、会長一人で全て決めて良いわけではなく、重要な事項は常議員会という会議の承認が必要ですし、予算などの最重要事項は総会での承認が必要です。
常議員会や総会では、会長が議題を提示して内容の説明や承認を求めていくことになります。
③近弁連・日弁連の会議への出席
近畿の弁護士会の集まりである「近弁連」や、日本全国の弁護士の集まりである「日弁連」の会議にも、毎月1回ずつ出席します。特に日弁連の理事会は、東京で毎月1泊2日行われ、朝から夕方まで会議があります。
そこで日弁連から各弁護士会への要請事項などが指示され、各弁護士会に持ち帰って検討したりします。
④各種外部の役職に伴う会議出席
弁護士会の会長は、いわゆる「充て職」と言って、慣例として弁護士会長がこの職につく、という公職がかなりたくさんあります。県や司法関係の公職が多いですね。それらの会議にも出席をする必要があります。
⑤弁護士会の行事への出席と挨拶
弁護士会で行事を行ったり、弁護士会内の委員会が勉強会を行ったりするときは、会長が出席して冒頭に挨拶をしたりします。その後懇親会があるときは、可能な限り出席するようにします。
⑥各種他団体の行事等への出席と挨拶
各種他団体、特に他の士業団体から弁護士会に、「総会と懇親会をするので来賓として出席してください」というような依頼がかなりたくさんあります。これらに来賓として出席し、挨拶を述べたりします。
このような出席依頼は非常に多いので、副会長と手分けして出席します。それでも4月は筆者もパーティー等への出席が続いています。
というわけで、思い浮かんだところをざっと挙げてみただけでも、こんな感じで弁護士会長職って結構色々とやることが多いです。
筆者も自分の事務所にいて通常の弁護士業務ができる時間は、1日平均2,3時間くらいで、日弁連等への出張の際は一切事務所に寄ることもできません。そのため、事務所の仕事は今年度は意図的にかなり減らしていて、例年の7~8割減と言ったところです。
とはいっても、任期は1年だけですので、あと11か月会長職を頑張って乗り越えたいと思います
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
いったい弁護士会長って何をしているのでしょうか? 普段の弁護士業務もしているのでしょうか?

①弁護士会館での執務
会長は、弁護士会の運営や予算の執行を担っています。
具体的には、平日は毎日弁護士会館に行って、弁護士会宛ての文書等をチェックし、対応を事務局に指示したり、対外的に発出する文書や、各委員会の企画や支出に関して決裁をしたりします。
また、各委員会から「会長声明を出してくれ」と言われた場合には、副会長らとの執行部会議で検討していきます。
②常議員会や総会への議題上程
弁護士会の運営は、会長一人で全て決めて良いわけではなく、重要な事項は常議員会という会議の承認が必要ですし、予算などの最重要事項は総会での承認が必要です。
常議員会や総会では、会長が議題を提示して内容の説明や承認を求めていくことになります。
③近弁連・日弁連の会議への出席
近畿の弁護士会の集まりである「近弁連」や、日本全国の弁護士の集まりである「日弁連」の会議にも、毎月1回ずつ出席します。特に日弁連の理事会は、東京で毎月1泊2日行われ、朝から夕方まで会議があります。
そこで日弁連から各弁護士会への要請事項などが指示され、各弁護士会に持ち帰って検討したりします。
④各種外部の役職に伴う会議出席
弁護士会の会長は、いわゆる「充て職」と言って、慣例として弁護士会長がこの職につく、という公職がかなりたくさんあります。県や司法関係の公職が多いですね。それらの会議にも出席をする必要があります。
⑤弁護士会の行事への出席と挨拶
弁護士会で行事を行ったり、弁護士会内の委員会が勉強会を行ったりするときは、会長が出席して冒頭に挨拶をしたりします。その後懇親会があるときは、可能な限り出席するようにします。
⑥各種他団体の行事等への出席と挨拶
各種他団体、特に他の士業団体から弁護士会に、「総会と懇親会をするので来賓として出席してください」というような依頼がかなりたくさんあります。これらに来賓として出席し、挨拶を述べたりします。
このような出席依頼は非常に多いので、副会長と手分けして出席します。それでも4月は筆者もパーティー等への出席が続いています。
というわけで、思い浮かんだところをざっと挙げてみただけでも、こんな感じで弁護士会長職って結構色々とやることが多いです。
筆者も自分の事務所にいて通常の弁護士業務ができる時間は、1日平均2,3時間くらいで、日弁連等への出張の際は一切事務所に寄ることもできません。そのため、事務所の仕事は今年度は意図的にかなり減らしていて、例年の7~8割減と言ったところです。
とはいっても、任期は1年だけですので、あと11か月会長職を頑張って乗り越えたいと思います

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士会の「会長声明」ってなんぞや?
2023年04月24日
各地の弁護士会では、法律問題を中心に、結構頻繁に「会長声明」を発表しています。たとえば、「●●法改正を求める会長声明」とか、「●●の閣議決定に反対する会長声明」などです。
この会長声明って、会長個人が勝手に出せるものなのでしょうか?

実は、「会長声明」という名前であっても、会長個人が勝手に出せるものではありませんし、会長個人の意見と同じとも限りません。
筆者が所属する滋賀弁護士会で言えば、会長声明の大半は、
①委員会において、こういう会長声明を出してくれと言う案が執行部(=会長・副会長)にあがってくる。
(ex.消費者委員会が、特定商取引法改正案についての会長声明案をあげる)
↓
②執行部において委員会から出された会長声明案を検討
↓
③執行部から、会長声明案を常議員会の審議にかけ、承認されて初めて会長声明発出。
という流れになっています。
会長が、自分の考えと違うなあと思っても、委員会からの提案を無視することは難しいですし、執行部で賛成が多ければ常議員会の審議にかけるのが通常です。そこで承認されれば、会長個人の思いとは違っても、「会長声明」として発表されることになります。
というわけで、会長声明だからといって、会長個人の意見ではありませんし、他方で弁護士会全員が同じ意見とも限らないわけです。
ただそれでも、会長職をしていると、自分の名前で声明を発表するわけなので、内容についてはかなり慎重にチェックしてしまいますね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
この会長声明って、会長個人が勝手に出せるものなのでしょうか?

実は、「会長声明」という名前であっても、会長個人が勝手に出せるものではありませんし、会長個人の意見と同じとも限りません。
筆者が所属する滋賀弁護士会で言えば、会長声明の大半は、
①委員会において、こういう会長声明を出してくれと言う案が執行部(=会長・副会長)にあがってくる。
(ex.消費者委員会が、特定商取引法改正案についての会長声明案をあげる)
↓
②執行部において委員会から出された会長声明案を検討
↓
③執行部から、会長声明案を常議員会の審議にかけ、承認されて初めて会長声明発出。
という流れになっています。
会長が、自分の考えと違うなあと思っても、委員会からの提案を無視することは難しいですし、執行部で賛成が多ければ常議員会の審議にかけるのが通常です。そこで承認されれば、会長個人の思いとは違っても、「会長声明」として発表されることになります。
というわけで、会長声明だからといって、会長個人の意見ではありませんし、他方で弁護士会全員が同じ意見とも限らないわけです。
ただそれでも、会長職をしていると、自分の名前で声明を発表するわけなので、内容についてはかなり慎重にチェックしてしまいますね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
手帳からグーグルカレンダーに変えてみた
2023年04月21日
みなさんは、紙の手帳を使っていますか?それとも電子媒体でスケジュール管理をしていますか?

筆者はこれまで、一覧性がよいことなどから、社会人になってからずっと紙の手帳を使ってきました。弁護士になってからはずっと同じ「能率手帳キャロル」という種類のものを使ってきました。
そして、弁護士の場合、事務員とのスケジュール共有が重要なのですが、小さい事務所ですので、事務員も同じ種類の手帳を事務所に備え付け、ほぼ毎日弁護士の手帳を事務員がチェックし、人力で共有していました。
しかしながら、今年度は弁護士会会長として、弁護士会館で会務をすることが多く、事務所にほとんどいない上、弁護士会館や外出先でどんどんと予定が入っていくため、ついにスケジュール管理をgoogleカレンダーに変えました。
とはいっても、まだ紙の手帳を一切無くすことに若干抵抗があるため、一応紙の手帳にも予定を書き込んで持ち歩いています。ですので、今はgoogleカレンダーにも入力し、紙の手帳にも記入し、ということで結構二度手間だったりします。
googleカレンダーを使い始めて1か月くらいになりますが、特に問題はなさそうなので、ゆくゆくは紙の手帳はやめて、googleカレンダーのみにしようかなと思っています。
でもこれって、何らかの理由でgoogleカレンダーのデータが消えたら最悪ですよね。紙の手帳の場合、万が一紛失しても、事務所でほぼ同じ状態のものを事務員が持っているという意味では、バックアップ体制は万全だったのですが…
今ググってみると、googleカレンダーのバックアップもできるようなので、万が一のリスクにしっかりと備えておきたいと思います
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

筆者はこれまで、一覧性がよいことなどから、社会人になってからずっと紙の手帳を使ってきました。弁護士になってからはずっと同じ「能率手帳キャロル」という種類のものを使ってきました。
そして、弁護士の場合、事務員とのスケジュール共有が重要なのですが、小さい事務所ですので、事務員も同じ種類の手帳を事務所に備え付け、ほぼ毎日弁護士の手帳を事務員がチェックし、人力で共有していました。
しかしながら、今年度は弁護士会会長として、弁護士会館で会務をすることが多く、事務所にほとんどいない上、弁護士会館や外出先でどんどんと予定が入っていくため、ついにスケジュール管理をgoogleカレンダーに変えました。
とはいっても、まだ紙の手帳を一切無くすことに若干抵抗があるため、一応紙の手帳にも予定を書き込んで持ち歩いています。ですので、今はgoogleカレンダーにも入力し、紙の手帳にも記入し、ということで結構二度手間だったりします。
googleカレンダーを使い始めて1か月くらいになりますが、特に問題はなさそうなので、ゆくゆくは紙の手帳はやめて、googleカレンダーのみにしようかなと思っています。
でもこれって、何らかの理由でgoogleカレンダーのデータが消えたら最悪ですよね。紙の手帳の場合、万が一紛失しても、事務所でほぼ同じ状態のものを事務員が持っているという意味では、バックアップ体制は万全だったのですが…
今ググってみると、googleカレンダーのバックアップもできるようなので、万が一のリスクにしっかりと備えておきたいと思います

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :手帳googleカレンダー
日弁連理事会のお弁当
2023年04月18日
全国の弁護士会会長らが日弁連に集まって、1泊2日の会議をする「日弁連理事会」では、昼休みの間も様々な会議が詰め込まれます。
お弁当が配布されて、食べながら会議が行われます。
いったいどんなお弁当なのか、ちょっとご紹介を。

↑4月の日弁連理事会1日目のお弁当です。
ネットで調べてみると、「桂花」というところの中華弁当のようです。ロケ弁などによく使われているようですね。
まだ周りが初めて会う方ばかりで、他の参加者と名刺交換したり、会議に集中したりして、残念ながら味についてはよく覚えていません…

↑日弁連理事会2日目のお弁当です。
「ギンザ サボウ」の、信玄どりの鶏照り焼き海苔弁というものです。
甘辛いたれがご飯にも染みていて、とても美味しかったです。おかずもいいお味でした。
ネットで見てみると、いずれも価格は約1000円くらい。過去の会長らに聞くと、同じものではないようでした。
おそらく、日弁連の事務局の方が、毎回予算の範囲で注文してくれているのでしょうね。
来月からも、理事会でどんなお弁当が出てくるのかちょっと楽しみです。
もちろん、会議が本題でお弁当はほんの「箸休め」。きちんと会議には集中してますよ
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
お弁当が配布されて、食べながら会議が行われます。
いったいどんなお弁当なのか、ちょっとご紹介を。

↑4月の日弁連理事会1日目のお弁当です。
ネットで調べてみると、「桂花」というところの中華弁当のようです。ロケ弁などによく使われているようですね。
まだ周りが初めて会う方ばかりで、他の参加者と名刺交換したり、会議に集中したりして、残念ながら味についてはよく覚えていません…

↑日弁連理事会2日目のお弁当です。
「ギンザ サボウ」の、信玄どりの鶏照り焼き海苔弁というものです。
甘辛いたれがご飯にも染みていて、とても美味しかったです。おかずもいいお味でした。
ネットで見てみると、いずれも価格は約1000円くらい。過去の会長らに聞くと、同じものではないようでした。
おそらく、日弁連の事務局の方が、毎回予算の範囲で注文してくれているのでしょうね。
来月からも、理事会でどんなお弁当が出てくるのかちょっと楽しみです。
もちろん、会議が本題でお弁当はほんの「箸休め」。きちんと会議には集中してますよ

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士会長の「参勤交代」
2023年04月13日
各都道府県の弁護士会長になると、毎月「参勤交代」があるってしっていますか?

江戸時代の参勤交代と言えば、江戸幕府が全国の大名に対し、定期的に江戸城に集まらせて幕府への統率や忠誠心を高めた制度ですよね。
各都道府県の弁護士会長になると、毎月東京の「日弁連会館」に全員が呼び出され、1泊2日で朝から晩まで日弁連の会議に参加することになります。
日弁連から、日弁連の活動に対する協力を求められたり、各県の弁護士会にて●●の活動に取り組み、その成果や状況をいつまでに日弁連に報告しなさい、といった要請などがたくさんなされます。
中には、「えっ、そんなこと言われても、地方部ではなかなか難しいなあ」とか、「そんな手間暇かかる活動、持ち帰ってもうちの県の弁護士は皆嫌がるだろうなあ」というようなものもあるのですが、筆者のような地方部の会長が日弁連の方針に逆らうのも難しく、滋賀に持ち帰って各弁護士に協力を求めたりすることになります。
筆者的には、これぞまさに現在の「参勤交代」だと思うんですよね。
というわけで、参勤交代自体はその間自分個人の仕事もできず、結構負担ですし、日弁連から協力を求められる内容もしんどかったりするのですが、他の地方の会長、特に滋賀と同じような地方部の会長と情報交換できたり、悩みを相談できるという意味では、とても貴重な機会でもあるんですよね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

江戸時代の参勤交代と言えば、江戸幕府が全国の大名に対し、定期的に江戸城に集まらせて幕府への統率や忠誠心を高めた制度ですよね。
各都道府県の弁護士会長になると、毎月東京の「日弁連会館」に全員が呼び出され、1泊2日で朝から晩まで日弁連の会議に参加することになります。
日弁連から、日弁連の活動に対する協力を求められたり、各県の弁護士会にて●●の活動に取り組み、その成果や状況をいつまでに日弁連に報告しなさい、といった要請などがたくさんなされます。
中には、「えっ、そんなこと言われても、地方部ではなかなか難しいなあ」とか、「そんな手間暇かかる活動、持ち帰ってもうちの県の弁護士は皆嫌がるだろうなあ」というようなものもあるのですが、筆者のような地方部の会長が日弁連の方針に逆らうのも難しく、滋賀に持ち帰って各弁護士に協力を求めたりすることになります。
筆者的には、これぞまさに現在の「参勤交代」だと思うんですよね。
というわけで、参勤交代自体はその間自分個人の仕事もできず、結構負担ですし、日弁連から協力を求められる内容もしんどかったりするのですが、他の地方の会長、特に滋賀と同じような地方部の会長と情報交換できたり、悩みを相談できるという意味では、とても貴重な機会でもあるんですよね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。