弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
2025年03月13日
弁護士会には、様々なプロボノ的な委員会活動があり、これらは本来会員の義務かつ無償が原則とされてきました。
ところが最近、弁護士会の会務活動に関して、手当や日当を支給するという弁護士会や、他方で会務活動等をしない弁護士は弁護士会へお金を払ってもらうという弁護士会が増えてきているようなんですが、いったいなぜなのでしょうか?

司法試験の合格者数が急増する前の時代ですと、弁護士会もまだまだ牧歌的な雰囲気があり、会務活動・委員会活動は皆がするものだ、プロボノ活動なのでお金が出ないのは当然だという意識がありました。
ところが、司法制度改革で合格者が急増すると、会務活動や委員会活動などを全くしない若手弁護士が徐々に現れ出しました。
そうすると、本業も忙しいのに委員会活動を無償で頑張っている弁護士からすればすごく不公平だと感じるようになったわけです。
そこで、会務活動をした弁護士にはわずかではあるが弁護士会から手当を支給しましょうという考え(会務有償化)と、逆に会務活動をしない弁護士には弁護士会にお金を入れてもらいましょう(会務ペナルティ化)という議論が増えてきたんですよね。
現在のところ、滋賀のような地方の小さい弁護士会では、会務有償化の流れに動き出しているようです。
有償化と言っても、弁護士会の財源は各弁護士が支払う会費なので、結局自分で出した会費が手当で支給されているだけです。
もっとも、会費は原則として全ての弁護士が支払うので、それを会務活動に頑張っている弁護士に手当として支払うことで、会務活動の不公平さは若干解消されるのでしょうね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀で遺産相続に強い弁護士の無料相談
…遺産相続専門のWEBサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。
ところが最近、弁護士会の会務活動に関して、手当や日当を支給するという弁護士会や、他方で会務活動等をしない弁護士は弁護士会へお金を払ってもらうという弁護士会が増えてきているようなんですが、いったいなぜなのでしょうか?

司法試験の合格者数が急増する前の時代ですと、弁護士会もまだまだ牧歌的な雰囲気があり、会務活動・委員会活動は皆がするものだ、プロボノ活動なのでお金が出ないのは当然だという意識がありました。
ところが、司法制度改革で合格者が急増すると、会務活動や委員会活動などを全くしない若手弁護士が徐々に現れ出しました。
そうすると、本業も忙しいのに委員会活動を無償で頑張っている弁護士からすればすごく不公平だと感じるようになったわけです。
そこで、会務活動をした弁護士にはわずかではあるが弁護士会から手当を支給しましょうという考え(会務有償化)と、逆に会務活動をしない弁護士には弁護士会にお金を入れてもらいましょう(会務ペナルティ化)という議論が増えてきたんですよね。
現在のところ、滋賀のような地方の小さい弁護士会では、会務有償化の流れに動き出しているようです。
有償化と言っても、弁護士会の財源は各弁護士が支払う会費なので、結局自分で出した会費が手当で支給されているだけです。
もっとも、会費は原則として全ての弁護士が支払うので、それを会務活動に頑張っている弁護士に手当として支払うことで、会務活動の不公平さは若干解消されるのでしょうね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀で遺産相続に強い弁護士の無料相談
…遺産相続専門のWEBサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
検察官はなかなか交流したがらない?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
検察官はなかなか交流したがらない?
Posted by
弁護士 中井陽一
at
19:15
│
弁護士雑談