ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

住居近くの弁護士か,裁判所近くの弁護士か?

2010年07月28日

 たとえばあなたが滋賀に在住しているとして,突然,東京地裁から訴状が届いたとしましょう。そのような場合,滋賀の弁護士に依頼をした方がよいのでしょうか,それとも,東京の弁護士に依頼をした方がよいのでしょうか?

 弁護士によっても考え方は違うと思いますが,筆者は,基本的に,あなたの近くの弁護士に依頼をした方がよいと思います。通常の裁判であれば,裁判期日には弁護士だけが出席すれば足りますし,また,電話会議という方法で進めることのできる手続が大半ですので,弁護士が東京に行くとしても2~3回程度です。むしろ,東京の弁護士に依頼をして,直接会って打ち合わせをしたいときに会えない方が,デメリットは大きいのではないかと思います。
 もっとも,事件の現場をしっかりと見に行かなくてはならない事件など,例外もあるとは思います。また,弁護士が遠隔地の裁判所に出席する場合,その分の交通費や日当も発生するので,注意が必要でしょう。

 いずれにしても,遠い裁判所で裁判を起こされてしまった場合,経済的な負担はどうしても増えてしまうんですよねkao03


Posted by 弁護士 中井陽一 at 17:08 弁護士の業務

iphoneが便利!

2010年07月08日

先月、iphone4を手に入れ、使い始めました。
このiphone、予想以上に便利で、重宝しています。

なんといっても、dropboxを利用すれば、事務所のPCとほぼ完全に同期できるのが便利です。携帯の大きさなのに、常に事務所のPCを持ち歩いているようなものなので、外出先でも書面や依頼者の連絡先をチェックできますし、メールもチェックできます。
これから委員会ですが、資料はiphoneに入っているので、かなり身軽です。

ただし、一太郎ファイルが見れないのが難点ですね。
筆者は一太郎で文書を作ることが多いので、早くiphoneでも閲覧できるようになって欲しいものです


Posted by 弁護士 中井陽一 at 17:11 弁護士の業務