スケジュールがパンパンだとダメ?!
2018年09月27日
みなさんは、仕事のスケジュール調整をする際に心がけていることはありますか?
弁護士って、忙しそうな人が多いのですが、実際のところパンパンにスケジュールを入れるわけにもいかないって知っていますか?

たとえば、弁護士のスケジュールが、もう調整のしようのないくらい埋まると、新しい事件の依頼を受けることができなくなります。
初めての方のご依頼であれば、「今うちでは無理なのでほかの事務所を当たってください」でよいものの、顧問契約をしている顧問先からの依頼であれば、そういうわけにはいきません。
また、新しい事件の依頼でなくて、現在受けている事件に関して、派生的に事件が増えてしまうことがあります。
たとえば、こちらから裁判を起こしていたら、相手から逆に関連する裁判を起こされたり、離婚の調停を申し立てたら、相手から子の引き渡しの仮処分を申し立てられるなどです。
特に後者の例などの場合、離婚の調停よりも、子の引き渡しの仮処分の対応の方が、弁護士としては短期間でかなりの量の対応をしなければなりません。しかも、離婚調停を担当している以上、関連する子の引き渡しの仮処分の対応を別の弁護士に依頼するというわけにもなかなかいきません。
そうすると、スケジュールが本当に100%埋まっていると、顧問先や現在の依頼者に迷惑をかけてしまうことになるんですよね。
機械でも、ネジや部品を完全に合わせてしまうのではなく、「遊び」が重要と言われたりすることがありますね。人間の仕事においても、そういう「遊び」が重要なのかもしれませんね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士って、忙しそうな人が多いのですが、実際のところパンパンにスケジュールを入れるわけにもいかないって知っていますか?

たとえば、弁護士のスケジュールが、もう調整のしようのないくらい埋まると、新しい事件の依頼を受けることができなくなります。
初めての方のご依頼であれば、「今うちでは無理なのでほかの事務所を当たってください」でよいものの、顧問契約をしている顧問先からの依頼であれば、そういうわけにはいきません。
また、新しい事件の依頼でなくて、現在受けている事件に関して、派生的に事件が増えてしまうことがあります。
たとえば、こちらから裁判を起こしていたら、相手から逆に関連する裁判を起こされたり、離婚の調停を申し立てたら、相手から子の引き渡しの仮処分を申し立てられるなどです。
特に後者の例などの場合、離婚の調停よりも、子の引き渡しの仮処分の対応の方が、弁護士としては短期間でかなりの量の対応をしなければなりません。しかも、離婚調停を担当している以上、関連する子の引き渡しの仮処分の対応を別の弁護士に依頼するというわけにもなかなかいきません。
そうすると、スケジュールが本当に100%埋まっていると、顧問先や現在の依頼者に迷惑をかけてしまうことになるんですよね。
機械でも、ネジや部品を完全に合わせてしまうのではなく、「遊び」が重要と言われたりすることがありますね。人間の仕事においても、そういう「遊び」が重要なのかもしれませんね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :スケジュール
司法試験の合格発表の場面は思い出せる?
2018年09月12日
昨日は、司法試験の合格発表が行われたようです。
筆者が司法試験に合格したのは、16年前ですが、合格発表のときの状況や場面って、今でも覚えているものなんでしょうか?

筆者が受験していた頃の試験(旧司法試験)は、択一・論文・口述という3段階の試験があり、択一に合格したら論文、論文に合格したら口述、口述に合格したら最終合格、というように、3回合格発表があったんですよね。
当時は、論文式試験が圧倒的に難易度が高くて、その後の口述試験は9割以上が合格するという制度でした。また、論文に合格すれば、たとえ口述に落ちても、翌年は択一・論文をパスできて、再度口述から受けられるという仕組みでした。
したがって、論文に合格≒最終合格、といったような雰囲気がありました。
筆者は、論文を受けた時点でまだ試験勉強を初めて1年足らずでしたので、自分自身で合格すると全く思っておらず、受験予備校の2年合格コースの受講途中でしたので、論文の合格発表時は、自分の合格を確認すらせず、予備校の授業を受けていました。すると、授業が終わった後、チューター(ベテランの受験生等で、授業のサポートをする人)が、「中井君受かってるよ!」みたいなことを教えてくれて、本当にびっくりした記憶があります。
その場面は今でもはっきりと覚えているのですが、その印象が強烈すぎて、口述後の最終合格発表の場面は全く覚えていません…
あれからもう16年も経ったのかと思うと、感慨深くなってしまいます
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
筆者が司法試験に合格したのは、16年前ですが、合格発表のときの状況や場面って、今でも覚えているものなんでしょうか?

筆者が受験していた頃の試験(旧司法試験)は、択一・論文・口述という3段階の試験があり、択一に合格したら論文、論文に合格したら口述、口述に合格したら最終合格、というように、3回合格発表があったんですよね。
当時は、論文式試験が圧倒的に難易度が高くて、その後の口述試験は9割以上が合格するという制度でした。また、論文に合格すれば、たとえ口述に落ちても、翌年は択一・論文をパスできて、再度口述から受けられるという仕組みでした。
したがって、論文に合格≒最終合格、といったような雰囲気がありました。
筆者は、論文を受けた時点でまだ試験勉強を初めて1年足らずでしたので、自分自身で合格すると全く思っておらず、受験予備校の2年合格コースの受講途中でしたので、論文の合格発表時は、自分の合格を確認すらせず、予備校の授業を受けていました。すると、授業が終わった後、チューター(ベテランの受験生等で、授業のサポートをする人)が、「中井君受かってるよ!」みたいなことを教えてくれて、本当にびっくりした記憶があります。
その場面は今でもはっきりと覚えているのですが、その印象が強烈すぎて、口述後の最終合格発表の場面は全く覚えていません…
あれからもう16年も経ったのかと思うと、感慨深くなってしまいます

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士事務所とゲーミングチェア
2018年09月11日
みなさんは、机や椅子にこだわりってありますか?
弁護士の場合、椅子に座って机で起案(裁判文書等の作成)をしている時間が結構長いです。そのため、机や椅子、パソコンのキーボードにこだわっている人がそれなりにいます。
椅子で言えば、こだわっている弁護士の使用率が最も高いのは、おそらくアーロンチェア(ハーマンミラー社)でしょう。
ただ、1脚20万円くらいしますから、そう簡単に手が出ませんよね。
筆者は長らく、アイビートルという腰にいいという椅子を使ってきました。値段は10万円弱くらいしたと思います。
ただ、10年以上使って、肘掛け部分が裂けてしまったので、このたび椅子を新調することにしました。

上の写真が、新調した椅子です。ゲーミングチェアという、元々は長時間椅子に座ってゲームをしても疲れないというコンセプトの椅子です。ゲーミングチェアの代表的メーカーであるAKRACING社のovertureという、5万円くらいの物を購入しました。
この椅子にした決め手は、180°リクライニングできることです。最近、昼食後に時間があれば、20分くらいの仮眠をとるのですが、これまでの椅子だとあまり倒れず、寝心地がよくなかったんです。180°リクライニングできれば、短時間でも熟睡できそうです。
寝過ぎてしまわないように、注意しなければなりませんね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士の場合、椅子に座って机で起案(裁判文書等の作成)をしている時間が結構長いです。そのため、机や椅子、パソコンのキーボードにこだわっている人がそれなりにいます。
椅子で言えば、こだわっている弁護士の使用率が最も高いのは、おそらくアーロンチェア(ハーマンミラー社)でしょう。
ただ、1脚20万円くらいしますから、そう簡単に手が出ませんよね。
筆者は長らく、アイビートルという腰にいいという椅子を使ってきました。値段は10万円弱くらいしたと思います。
ただ、10年以上使って、肘掛け部分が裂けてしまったので、このたび椅子を新調することにしました。

上の写真が、新調した椅子です。ゲーミングチェアという、元々は長時間椅子に座ってゲームをしても疲れないというコンセプトの椅子です。ゲーミングチェアの代表的メーカーであるAKRACING社のovertureという、5万円くらいの物を購入しました。
この椅子にした決め手は、180°リクライニングできることです。最近、昼食後に時間があれば、20分くらいの仮眠をとるのですが、これまでの椅子だとあまり倒れず、寝心地がよくなかったんです。180°リクライニングできれば、短時間でも熟睡できそうです。
寝過ぎてしまわないように、注意しなければなりませんね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
裁判は簡単に延期できない?
2018年09月07日
非常に強い台風に続いて、今度は北海道で大地震が起き、今でも北海道の多くの地域で停電が続いているそうですね。被害に遭われた方々につきましては、深くお見舞い申し上げます。
弁護士をやっていますと、こういう大災害のとき、裁判期日はどうなるんだろうと考えてしまいます。いったいどうなるんでしょうか?

まず、民事の裁判期日の場合、早々に期日変更・延期が決まることが多いです。
そもそも、民事の裁判は、訴訟提起から判決までに1年くらいかかることも多いですし、期日と期日の間に当事者が提出する主張書面や証拠書類によって審理が進むので、期日変更されてもそこまで問題にならないことが多いです。
他方で、刑事裁判の場合、特に逮捕・勾留などで身柄拘束されている場合、そう簡単に期日を延期できません。
延期と言っても、1日・2日なら構わないかもしれません。ところが、既に翌日以降も裁判期日がびっしり入っているわけで、予備日や代替日を設けているわけではありません。ある1日の裁判期日が全て延期となれば、それらをどこの日に入れるかはおそらく非常に大変で、早くても2週間先とか、場合によっては1か月先とかになってしまうこともあると思います。
そうすると、被告人からすれば、身柄拘束がその分延びるかもしれないわけで、被告人の家族からすれば死活問題かもしれません。
また、裁判員裁判の場合、裁判員の方々も日程を空けていたわけで、延期をするといっても、さらに延期後の期日にも同じ裁判員の方が来れるとも限りません。
ですので、裁判所としても、刑事裁判は、できるだけ延期せずに開廷したい、という意識が強いと思うんですよね。
とはいえ、今回の北海道のように、道内全域停電となれば、さすがに裁判を行うことも難しいですよね。実際に、昨日・今日などは、札幌の裁判期日はほぼ行われていないようです。
関係者に連絡をしたり、今後の裁判期日の手配をしたりなど、事務方(書記官)の労力はさぞかし大変なものでしょうね…
弁護士をやっていますと、こういう大災害のとき、裁判期日はどうなるんだろうと考えてしまいます。いったいどうなるんでしょうか?

まず、民事の裁判期日の場合、早々に期日変更・延期が決まることが多いです。
そもそも、民事の裁判は、訴訟提起から判決までに1年くらいかかることも多いですし、期日と期日の間に当事者が提出する主張書面や証拠書類によって審理が進むので、期日変更されてもそこまで問題にならないことが多いです。
他方で、刑事裁判の場合、特に逮捕・勾留などで身柄拘束されている場合、そう簡単に期日を延期できません。
延期と言っても、1日・2日なら構わないかもしれません。ところが、既に翌日以降も裁判期日がびっしり入っているわけで、予備日や代替日を設けているわけではありません。ある1日の裁判期日が全て延期となれば、それらをどこの日に入れるかはおそらく非常に大変で、早くても2週間先とか、場合によっては1か月先とかになってしまうこともあると思います。
そうすると、被告人からすれば、身柄拘束がその分延びるかもしれないわけで、被告人の家族からすれば死活問題かもしれません。
また、裁判員裁判の場合、裁判員の方々も日程を空けていたわけで、延期をするといっても、さらに延期後の期日にも同じ裁判員の方が来れるとも限りません。
ですので、裁判所としても、刑事裁判は、できるだけ延期せずに開廷したい、という意識が強いと思うんですよね。
とはいえ、今回の北海道のように、道内全域停電となれば、さすがに裁判を行うことも難しいですよね。実際に、昨日・今日などは、札幌の裁判期日はほぼ行われていないようです。
関係者に連絡をしたり、今後の裁判期日の手配をしたりなど、事務方(書記官)の労力はさぞかし大変なものでしょうね…
電車の運休は事前に予告された方がよい?
2018年09月03日
近畿地方には、また明日大きな台風がくる見込みで、交通機関にも大きな影響が出そうです。
今年のこれまでの台風接近のときと同じく、おそらく今夜くらいから、JRが明日の運休予定を発表するような気がします。このような、在来線の事前の運休予告って、みなさんどう思われますか?

今年から滋賀に引っ越してきた弁護士が、「滋賀ってこんなに電車が止まっちゃうものなんですね」と言っていましたが、正直滋賀に住んで10年以上になる筆者からしても、今年は特別なくらいよく止まっています。
そもそも、JRが半日以上運休とか、前日から東海道線(琵琶湖線)全線運転見合わせを決めるなんて、過去にはほとんどありませんでした。これまでは、実際に台風が接近したりして、風速が許容値を超えたから、一時見合わせ、という感じだったんですよね。
でもよく考えると、確かに台風の場合、ある程度接近は予測できますから、運休も事前にわかっていた方が利用客からしたら便利ですよね。前日に分かっていれば、出張のキャンセルや予定の変更なども前日からできるわけです。
当日になって、台風が直撃する直前まで、電車が動くか止まるかわからないよりは、ずっと予定を立てやすいです。JRとしても、当日の現場の混乱を避けることができるんでしょうね。
とはいえ、電車が止まったから有給とろう、なんてことにはならないのが自営業。筆者も、明日は電車が止まることに備えて、早めに車で事務所に来る必要がありそうです
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
今年のこれまでの台風接近のときと同じく、おそらく今夜くらいから、JRが明日の運休予定を発表するような気がします。このような、在来線の事前の運休予告って、みなさんどう思われますか?

今年から滋賀に引っ越してきた弁護士が、「滋賀ってこんなに電車が止まっちゃうものなんですね」と言っていましたが、正直滋賀に住んで10年以上になる筆者からしても、今年は特別なくらいよく止まっています。
そもそも、JRが半日以上運休とか、前日から東海道線(琵琶湖線)全線運転見合わせを決めるなんて、過去にはほとんどありませんでした。これまでは、実際に台風が接近したりして、風速が許容値を超えたから、一時見合わせ、という感じだったんですよね。
でもよく考えると、確かに台風の場合、ある程度接近は予測できますから、運休も事前にわかっていた方が利用客からしたら便利ですよね。前日に分かっていれば、出張のキャンセルや予定の変更なども前日からできるわけです。
当日になって、台風が直撃する直前まで、電車が動くか止まるかわからないよりは、ずっと予定を立てやすいです。JRとしても、当日の現場の混乱を避けることができるんでしょうね。
とはいえ、電車が止まったから有給とろう、なんてことにはならないのが自営業。筆者も、明日は電車が止まることに備えて、早めに車で事務所に来る必要がありそうです

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。