ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

車は必需品?ぜいたく品?

2014年08月19日

 みなさんにとって,車は必需品ですか,それともぜいたく品ですか?

 おそらく,都心部に在住の人にとっては,車はぜいたく品なんでしょうね。電車でどこでも行けるでしょうし,駐車場代だけで毎月何万円もかかるでしょうし,それこそ車が無いと通勤できない人は少ないでしょう。
 他方で,滋賀県内でもそうですが,地方部だと,車は生活の足になります。車が無いと買い物に行けない,通勤できない,という人がたくさんいるんですよね。

 滋賀で弁護士をしていると,自己破産の相談の際に,「車が無くなっては生活ができません!」という切実な悩みを相談されることがあります。しかし,ローン(所有権留保)付きの車の場合,自己破産をすると車は原則として引き上げられてしまいます。これを防ぐのは非常に困難です。
 とはいえ,滋賀の地方部では,車が無いと,就職も難しいんですよね。駅から遠く,自動車通勤が当然という会社の場合,就職の面接で「車は乗っていますか?」と聞かれることが多いようで,車が無いと言うと,なかなか採用してもらえない,ということもあるようです。

 というわけで,弁護士をしていると,「車」というハードルがある分,地方部在住の人の方が,自己破産への抵抗は強いのかなと感じてしまいますね自動車


タグ :

同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)
 弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの? (2025-02-20 10:17)
 弁護士のデータ通信量と携帯キャリア (2025-02-10 16:43)
 弁護士からみた不倫をする男性の特徴 (2025-02-03 18:57)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:38 │ 弁護士雑談