ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

パラリーガルと言っても様々?

2017年05月19日

 眞子様の婚約者が、法律事務所で働くパラリーガルということで、「パラリーガル」という言葉が少しクローズアップされています。
 でも実は、パラリーガルといっても、業務内容は様々って知っていますか?

パラリーガルと言っても様々?

 そもそも、パラリーガルという言葉をぴったり現す日本語はありません。「弁護士秘書」とか、「法律事務員」と言われたりしますが、パラリーガルになるための資格や試験があるわけではありません。
 大雑把に言えば、法律事務所で働く弁護士以外の人は、ほぼ全てパラリーガルと言えると考えて良いでしょう。

 筆者のような地方の町弁の場合、どの事務所でもほぼ共通のパラリーガルの仕事と言えば、弁護士のスケジュール管理、経理事務、裁判所や郵便局などの外回りやお遣い、電話対応、コピー取り、来客対応などです。
 これに加え、判例調査や法律文書のドラフト作成をパラリーガルがどこまでやるのかは、事務所によって違いがありますが、地方の町弁の場合には、弁護士自身がやることが多いです。

 これに対し、都市部の法律事務所で、弁護士が何十名または何百名といる事務所の場合には、パラリーガルが判例調査や法律文書のドラフト作成などをやることも多いようです。

 もし、「パラリーガルになりたい!」と思った方は、どのような仕事がしたいのか、その事務所ではパラリーガルが実際にどのような仕事をやるのか、きっちりと確認した方がよいかもしれませんねkao_13


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
パラリーガルと言っても様々?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

パラリーガルと言っても様々?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

パラリーガルと言っても様々?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

パラリーガルと言っても様々?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。 



同じカテゴリー(法律事務所)の記事画像
弁護士のお歳暮事情今昔
世襲の弁護士は多いのか?
法律事務所で相談者にお茶は出すべき?
法律事務所と弁護士事務所
弁護士会職員と、弁護士事務所(法律事務所)の職員とでは、何が違うの?
他の法律事務所を見る機会ってあるの?
同じカテゴリー(法律事務所)の記事
 弁護士のお歳暮事情今昔 (2024-12-19 08:39)
 世襲の弁護士は多いのか? (2024-10-28 10:56)
 法律事務所で相談者にお茶は出すべき? (2024-09-05 10:38)
 法律事務所と弁護士事務所 (2024-06-17 11:32)
 弁護士会職員と、弁護士事務所(法律事務所)の職員とでは、何が違うの? (2024-02-01 10:01)
 他の法律事務所を見る機会ってあるの? (2024-01-10 09:33)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:25 │ 法律事務所