弁護士って事前に予定すれば休暇は取りやすいの?
2022年11月10日
筆者のような地方の町医者的弁護士の場合、基本的には自営業ですので、有給休暇のような概念はありません。
では、無給=売上が入らないことさえ覚悟すれば、平日でも休暇は取りやすいものなんでしょうか?

当たり前のことですが、自分しか替えが利かない仕事や、日程をずらすことが難しい仕事があると、休暇を取るのが困難になります。
その代表的なものが、国選刑事事件です。通常は弁護士1名しか弁護人に選任されませんし、他の弁護士に代わりに接見に行ってもらうとか、他の弁護士に代わりに出廷してもらうことができません。
しかも、いったん国選事件を担当することになると、どの段階で事件が終わるか、どの段階で弁護が忙しくなるか、正確に見通すのが難しいこともあります。
他方で、国選刑事事件以外で言えば、大抵の業務は事前に「この日は仕事を絶対に入れない」と決めておけば何とかなります。依頼者との打ち合わせや相談はその日を避ければよいわけですし、裁判の日程も「その日は差し支えです」と言えば無理矢理予定を入れられることはありません。
したがって、たとえば新婚旅行など、本当に外せない休暇の予定がある場合、その数か月前から国選刑事事件の配点を断れば、業務の心配をそれほどせずに休暇を取ることができるといえるでしょうね。
とはいえ、幸か不幸か、今では依頼者とメール等でやりとりをすることが多く、海外に行こうが容易にチェック&返信できてしまいます。全ての依頼者に「この期間は返信もできません」と言い切ってしまえばよいのかもしれませんが、やっぱり気になって、旅行先で夜中にノートPCを開いて、ポチポチと返信してしまう弁護士が多いんでしょうね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
では、無給=売上が入らないことさえ覚悟すれば、平日でも休暇は取りやすいものなんでしょうか?

当たり前のことですが、自分しか替えが利かない仕事や、日程をずらすことが難しい仕事があると、休暇を取るのが困難になります。
その代表的なものが、国選刑事事件です。通常は弁護士1名しか弁護人に選任されませんし、他の弁護士に代わりに接見に行ってもらうとか、他の弁護士に代わりに出廷してもらうことができません。
しかも、いったん国選事件を担当することになると、どの段階で事件が終わるか、どの段階で弁護が忙しくなるか、正確に見通すのが難しいこともあります。
他方で、国選刑事事件以外で言えば、大抵の業務は事前に「この日は仕事を絶対に入れない」と決めておけば何とかなります。依頼者との打ち合わせや相談はその日を避ければよいわけですし、裁判の日程も「その日は差し支えです」と言えば無理矢理予定を入れられることはありません。
したがって、たとえば新婚旅行など、本当に外せない休暇の予定がある場合、その数か月前から国選刑事事件の配点を断れば、業務の心配をそれほどせずに休暇を取ることができるといえるでしょうね。
とはいえ、幸か不幸か、今では依頼者とメール等でやりとりをすることが多く、海外に行こうが容易にチェック&返信できてしまいます。全ての依頼者に「この期間は返信もできません」と言い切ってしまえばよいのかもしれませんが、やっぱり気になって、旅行先で夜中にノートPCを開いて、ポチポチと返信してしまう弁護士が多いんでしょうね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:56
│
弁護士雑談