ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

年末になると事件が解決するって本当なの?

2022年12月05日

町弁(町医者的弁護士)の業務は、季節による繁忙期や閑散期というのは特にありません。
もっとも、年末が近づくとこれまでなかなか解決に至らなかった事件が解決することがあるって知っていますか?

年末

これは多くの弁護士がうなづくと思うのですが、精神的・気持ち的な面から、「何とか年内には解決したい」、「来年まで紛争を持ち越したくない」と思う依頼者は結構多いです。
そして、これまではなかなか妥協点が見いだせなかった事案でも、当事者双方がそのような気持ちが出だして、調停や裁判上の和解で解決するということが意外と多いんです。

弁護士としては、別に年末だからと言って弁護方針を変えるわけでもありませんし、年末までに終わらせたいともあまり思わないのですが、依頼者の方がそのような気持ちになって、担当している弁護士としても意外なほど調停や和解が成立するということがあるんです。

もっとも、年末に調停や和解が成立せず、年が明けてしまうと、そのような「年内に終わらせたい」という気持ちがなくなるため、長期化の予感が漂ってしまうんですけどねkao_16


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
年末になると事件が解決するって本当なの?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

年末になると事件が解決するって本当なの?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

年末になると事件が解決するって本当なの?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

年末になると事件が解決するって本当なの?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)
 弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの? (2025-02-20 10:17)
 弁護士のデータ通信量と携帯キャリア (2025-02-10 16:43)
 弁護士からみた不倫をする男性の特徴 (2025-02-03 18:57)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:36 │ 弁護士雑談