ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

法律事務所と広告の勧誘

2009年07月01日

 東京や大阪では,電車に乗ると,法律事務所の広告がよく目につきます。弁護士の広告というと,こういった電車の広告や,ホームページといったあたりが思い浮かびますが,そのほかにも,広告代理店等が法律事務所に広告の勧誘がよくくるって知っていますか?

 筆者はまだ事務所を開設して約3か月ですが,その間にも,たくさんの広告出稿の勧誘がありました。バスの車内広告であったり,自治体等の回覧板に載せる広告であったり・・・ 中には,郵便局で配布する,切手を入れる袋や封筒に広告を出さないかという勧誘などもありました。よく見ると,郵便局もそうですが,市役所などの役場で住民票を入れるための封筒などにも,結構司法書士事務所などの広告が載っていたりするんですよね。

 確かに,弁護士の人数も増えていますから,紹介者からの紹介を待つだけという営業スタイルでは,今後は法律事務所の経営は難しくなるでしょうね。まだ弁護士の広告は解禁されて数年ですから,どういった広告が効果的なのか,これからいろいろな媒体で試されるのかもしれませんねicon13




Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:28