ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

個人事業や中小企業の破産に関するHP

2012年08月05日

個人事業や中小企業の破産に関するHP

 当事務所では、個人事業者や会社経営者の方の破産の相談を完全無料化し、新たに個人事業や会社の破産・倒産に関するHPを開設しました。

 実は、個人事業者や会社の具体的な破産の方法や費用、メリット・デメリットって、詳しく書かれた本やサイトが少ないことに気付きました。おそらく、本にしても、それほど購入者が多くない(人生で一度経験するかしないか)だからでしょう。でも、実際には経営に窮している方々はたくさんいます。
 また、これまでは知り合いを通して弁護士等を紹介してもらっていた方々も、いざ破産の話となると、知り合いには知られたくないため、知り合いを通して弁護士を探すことがなかなかできません。そこで、個人事業者や会社の破産に関する相談窓口としてのHPを開設し、これらの相談料も無料にしました。

 もうすぐ、中小企業金融円滑化法の効果も終わりに近づき、個人事業者や中小企業経営者にとっては厳しい時期がくると言われています。できれば、破産や倒産をせずに、乗り切って頂きたいところですが、どうしても無理な場合には、今後の再起のために自己破産という決断を取ることも必要なのではないかと考えますiconN12


滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら
 個人事業や中小企業の破産に関するHP
↑当事務所の総合サイト。

個人事業や中小企業の破産に関するHP
↑当事務所の交通事故専門HP。

個人事業や中小企業の破産に関するHP
↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。



同じカテゴリー(法律事務所)の記事画像
弁護士のお歳暮事情今昔
世襲の弁護士は多いのか?
法律事務所で相談者にお茶は出すべき?
法律事務所と弁護士事務所
弁護士会職員と、弁護士事務所(法律事務所)の職員とでは、何が違うの?
他の法律事務所を見る機会ってあるの?
同じカテゴリー(法律事務所)の記事
 弁護士のお歳暮事情今昔 (2024-12-19 08:39)
 世襲の弁護士は多いのか? (2024-10-28 10:56)
 法律事務所で相談者にお茶は出すべき? (2024-09-05 10:38)
 法律事務所と弁護士事務所 (2024-06-17 11:32)
 弁護士会職員と、弁護士事務所(法律事務所)の職員とでは、何が違うの? (2024-02-01 10:01)
 他の法律事務所を見る機会ってあるの? (2024-01-10 09:33)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 15:57 │ 法律事務所