腰痛と弁護士&テニス
2013年05月10日
筆者は,腰痛持ちで,波があるのですが痛くなるとしばらくはスポーツコルセットをつけないと座っているのもしんどくなってしまいます。
みなさんは,腰痛持ちですか?
筆者の周りで見ていると,弁護士だからと言って,腰痛持ちの人が多いという感じは特にありません。
他方で,テニスをしている仲間の人たちは,腰痛持ちの割合が非常に多いです。特に,数十年テニスをやっている人は,ほとんどの人が腰痛持ちという印象があります。きっと,テニス自体,腰に負担がかかるスポーツなんでしょうね。
腰痛持ちの筆者が,弁護士の仕事をしている中で辛いと感じるのは,車の長距離運転が多いことですね。遠方の警察署などに行くため,高速道路を使って片道1時間くらい運転していると,腰が辛くなります。また,たまに,高さが低くてふわっと柔らかい応接ソファに座ることなどがあるんですが,そのときも非常に辛いです。
まあ,本当に一番辛いのは,弁護士業とは無関係かもしれませんが,靴下の脱ぎ着の姿勢をするときなんですけれどもね
滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
みなさんは,腰痛持ちですか?
筆者の周りで見ていると,弁護士だからと言って,腰痛持ちの人が多いという感じは特にありません。
他方で,テニスをしている仲間の人たちは,腰痛持ちの割合が非常に多いです。特に,数十年テニスをやっている人は,ほとんどの人が腰痛持ちという印象があります。きっと,テニス自体,腰に負担がかかるスポーツなんでしょうね。
腰痛持ちの筆者が,弁護士の仕事をしている中で辛いと感じるのは,車の長距離運転が多いことですね。遠方の警察署などに行くため,高速道路を使って片道1時間くらい運転していると,腰が辛くなります。また,たまに,高さが低くてふわっと柔らかい応接ソファに座ることなどがあるんですが,そのときも非常に辛いです。
まあ,本当に一番辛いのは,弁護士業とは無関係かもしれませんが,靴下の脱ぎ着の姿勢をするときなんですけれどもね

滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
タグ :腰痛
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:13
│
弁護士雑談