滋賀弁護士会の会長ってどうやって決まるの?
2013年10月28日
滋賀で弁護士として活動をしている人は,滋賀弁護士会に登録をしなければなりません。さて,この滋賀弁護士会の長は,滋賀弁護士会長なのですが,これってどうやって決まるのでしょうか?
建前上は,一応選挙となっています。東京や大阪などでは,弁護士の人数が多いため,会長になることはとても名誉なことで,選挙戦も白熱することがあるようですが,滋賀の場合,そもそも弁護士の人数が少なく,かつ,任期が1年で事実上再任は無いため,これまではある程度の年数になると必ず会長をしていました。ですので,経験年数的に自分の番が近くなると,会長や前会長から,「そろそろ来年は○○さんに会長をやってもらいたい」みたいな打診や根回しがあって,会長になる人が決まっていました。
まだ現在もその状態はほぼ変わりませんが,むしろ,人数が増えてきたので,全員が会長をしなくてもよい状態になってきて,「私は会長はパスさせてよ」と言って会長職を避ける人も出てきている状態みたいです。
今年度も10月で半年が過ぎましたから,そろそろ水面下で来年度の会長の根回しが行われているのかもしれません。
まあ,今後もっともっと弁護士の人数が増えれば,滋賀弁護士会でも会長にはなりたくてもなかなかなれない状態になり,なりたいという人同士が選挙で争うことになるのかもしれませんね
滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
建前上は,一応選挙となっています。東京や大阪などでは,弁護士の人数が多いため,会長になることはとても名誉なことで,選挙戦も白熱することがあるようですが,滋賀の場合,そもそも弁護士の人数が少なく,かつ,任期が1年で事実上再任は無いため,これまではある程度の年数になると必ず会長をしていました。ですので,経験年数的に自分の番が近くなると,会長や前会長から,「そろそろ来年は○○さんに会長をやってもらいたい」みたいな打診や根回しがあって,会長になる人が決まっていました。
まだ現在もその状態はほぼ変わりませんが,むしろ,人数が増えてきたので,全員が会長をしなくてもよい状態になってきて,「私は会長はパスさせてよ」と言って会長職を避ける人も出てきている状態みたいです。
今年度も10月で半年が過ぎましたから,そろそろ水面下で来年度の会長の根回しが行われているのかもしれません。
まあ,今後もっともっと弁護士の人数が増えれば,滋賀弁護士会でも会長にはなりたくてもなかなかなれない状態になり,なりたいという人同士が選挙で争うことになるのかもしれませんね

滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
Posted by
弁護士 中井陽一
at
07:26
│
弁護士雑談