弁護士が使うパソコン
2015年02月05日
弁護士が仕事に使うパソコンって,一般の会社員と何か異なるんでしょうか?
まず,ハード面から言うと,ノートパソコンはパナソニックのレッツノートの利用率が高いです。研修や会議の際に,ノートパソコンを開いてメモをとったりしている弁護士は,レッツノートを使用していることが多いですね。
おそらく,雑に扱っても壊れないという耐久性と,バッテリーの持ちがよいという点が,支持されている理由でしょう。弁護士は,鞄の中にキングファイルや非常に重い記録を入れることが多く,あまりに薄すぎるノートパソコンだと,折れたり曲がったりしないかちょっと不安になることがあります。
また,デスクトップに関して言えば,キーボードにこだわる弁護士が比較的多いように思います。長文の文書を書くことが多い仕事ですので,キーボードを快適にすることは必須なんですよね。こだわる弁護士の間では,東プレ社のrealforceを使っている人が多いようです。
ソフト面で言うと,かつては,ワープロソフトとして,「WORD」ではなく「一太郎」を使うというのが弁護士の主流でした。裁判所が一太郎を使っていたからです。もっとも,数年前から,裁判所がWORDを使うようになり,最近ではWORDを使う弁護士が多くなりましたね。
あとは,事件記録や予定などのデータを,複数のパソコンで閲覧したり,弁護士と事務員で共有するために,dropboxやサイボウズなどのソフトを使う弁護士も多いですね。
というわけで,パソコンをよく使うビジネスマンと比較して,弁護士がそんなに特殊というわけではなさそうです。
でも,司法試験の勉強期間中は,パソコンを使う機会はそんなに多くありません。ですので,司法試験に合格した時点や,弁護士に成り立ての頃は,パソコンの知識があまり無いという弁護士も結構多いんですよね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
まず,ハード面から言うと,ノートパソコンはパナソニックのレッツノートの利用率が高いです。研修や会議の際に,ノートパソコンを開いてメモをとったりしている弁護士は,レッツノートを使用していることが多いですね。
おそらく,雑に扱っても壊れないという耐久性と,バッテリーの持ちがよいという点が,支持されている理由でしょう。弁護士は,鞄の中にキングファイルや非常に重い記録を入れることが多く,あまりに薄すぎるノートパソコンだと,折れたり曲がったりしないかちょっと不安になることがあります。
また,デスクトップに関して言えば,キーボードにこだわる弁護士が比較的多いように思います。長文の文書を書くことが多い仕事ですので,キーボードを快適にすることは必須なんですよね。こだわる弁護士の間では,東プレ社のrealforceを使っている人が多いようです。
ソフト面で言うと,かつては,ワープロソフトとして,「WORD」ではなく「一太郎」を使うというのが弁護士の主流でした。裁判所が一太郎を使っていたからです。もっとも,数年前から,裁判所がWORDを使うようになり,最近ではWORDを使う弁護士が多くなりましたね。
あとは,事件記録や予定などのデータを,複数のパソコンで閲覧したり,弁護士と事務員で共有するために,dropboxやサイボウズなどのソフトを使う弁護士も多いですね。
というわけで,パソコンをよく使うビジネスマンと比較して,弁護士がそんなに特殊というわけではなさそうです。
でも,司法試験の勉強期間中は,パソコンを使う機会はそんなに多くありません。ですので,司法試験に合格した時点や,弁護士に成り立ての頃は,パソコンの知識があまり無いという弁護士も結構多いんですよね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:28
│
弁護士の業務