ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

パソコン無しで仕事ができますか?

2015年04月16日

 みなさんの仕事のシーンから、パソコンが無いとしたら、業務には大きな影響がありますか?

 今の筆者の仕事からパソコンが無くなれば、ほとんど仕事にならないといっても過言ではありません。
 仕事のたくさんのデータがパソコンに入っていますし、そもそも弁護士の主要な業務である書面作成が、パソコンが無いとできないからです。

 でも、パソコン(やワープロ)が無い時代の弁護士って、裁判書面や契約書など、手書きで作っていたんですよね。
 まれに、古い昔の書面で手書きのものを見たり、年輩の弁護士の当時の話を聞いたりすることがあります。その当時は、法律事務所の事務員さんで、字を書くのが上手な人がいて、弁護士が口で内容を言って、それを事務員さんが書いていく、なんてこともよくあったそうです。
 判例検索なども、今ではパソコンソフトやネットでキーワード検索できますが、当時は文献を端から調べていったわけで、本当に大変だったでしょうね。

 今では、長文の文書を手書きするなんて、とても無理!って思ってしまいますが、よく考えると、司法試験の論文試験などでは、筆者も何枚も手書きで書いたものです。
 最近は手書きの文字が特に汚くなってきた気がします… ペン習字でも学んだ方がいいのかな…?kao08


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
パソコン無しで仕事ができますか?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

パソコン無しで仕事ができますか?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

パソコン無しで仕事ができますか?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

パソコン無しで仕事ができますか?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
 


同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事画像
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
「自由と正義」っていう月刊誌知ってる?
弁護士のスケジュール管理術
文書作成作業の効率化
同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事
 弁護士って税理士登録できるのになぜしないの? (2025-04-03 14:15)
 トリプルディスプレイって便利? (2025-03-27 09:20)
 裁判の「待ち時間」が変わった? (2025-03-03 17:21)
 「自由と正義」っていう月刊誌知ってる? (2025-02-13 15:40)
 弁護士のスケジュール管理術 (2025-01-27 09:14)
 文書作成作業の効率化 (2025-01-16 17:37)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:05 │ 弁護士の業務