ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士会の「広報」って?

2022年08月04日

筆者は現在、滋賀弁護士会の「広報委員会」の委員です。
弁護士会の広報活動を企画検討する委員会なのですが、実は、弁護士会の広報活動って、「何を広報するか」が悩ましいんです。

広告

集客というか、一番わかりやすいのは、「弁護士会にて無料法律相談をします!ぜひお越しください」というような広告でしょう。
たとえばそのようなテレビCMを流したとして、その後「テレビを見て予約しました」という電話が何件掛かってきたかで、広告効果が測定しやすいです。また、集客目的という目的が明らかなので、即効性があります。

しかし、弁護士会が法律相談の集客をすることは、ある意味本来であれば個々の法律事務所に行っていた相談者を奪うことにもなりかねません。
そもそもわざわざ大津の弁護士会館に来てもらって、誰が相談担当になるかも当日までわからない、その分野の専門の弁護士に相談できるのかもわからない、というような法律相談会よりは、各事務所のWEBサイトなどを見てもらって、自分が行きやすく(ex.場所が近い、夜もやっているなど)、または自分の相談したい分野に強いかどうかなどを確認してから個々の法律事務所に相談に行く方が、相談者にとっても弁護士にとってもメリットがある、とも言える部分があるように思います。

そう考えると、弁護士会がすべき広報は、上に書いたような弁護士会への集客目的ではなく、弁護士という職業自体の認知向上やイメージアップであったり、どういう悩みは弁護士に相談すれば解決できるのか、という一般知識を広めるような広告の方が適しているように思うのです。

もっとも、このような広告は、それを流したからと言って各事務所の集客が一気に増えるというわけではなく、即効性に乏しく、効果測定もしにくいです。そうすると、多額のお金をかけてそのような広告をすることについては、弁護士内でなかなか了解がとりにくい、という難点があるんですよね。

まあ、「そんなに悩むくらいなら、別に弁護士会がお金をかけてまで広報しなくてもいいんじゃね?」という意見も出てきそうなわけで、広報委員会の委員としては悩ましいところなんですよねkao_5


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
弁護士会の「広報」って?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

弁護士会の「広報」って?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

弁護士会の「広報」って?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

弁護士会の「広報」って?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)
 弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの? (2025-02-20 10:17)
 弁護士のデータ通信量と携帯キャリア (2025-02-10 16:43)
 弁護士からみた不倫をする男性の特徴 (2025-02-03 18:57)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 19:46 │ 弁護士雑談