ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

紙の手帳がちょっと憂鬱な時期

2022年09月29日

筆者は紙の手帳を使っています。デジタルの手帳とどちらがよいのかは意見が分かれるところだとは思いますが、一覧性が優れているので筆者は紙の手帳が好きです。
でも、10月、11月頃だけは、紙の手帳を使っていて憂鬱になることがあるのですが、なぜだかわかりますか?

手帳

筆者の手帳は1月はじまりなんですが、当然ながらメインの手帳部分は12月で終わりです。(一応1月~3月もオマケみたいに小さいスペースはあります)
もっとも、弁護士の予定は、2,3か月先の予定が入ることも少なくありません。破産管財事件などですと、次回期日は3か月先あたりに入ることが多いので、10月になると来年の予定をすぐに確認できる状態にしておく必要があります。

そうすると、今年の手帳と来年の手帳の2冊もちをしなければならず、その点が憂鬱なんです。
筆者が使っている手帳はA6サイズで、ちょうどジャケットの外ポケットにすっぽり入るのですが、2冊入れると重いしジャケットの形が崩れてしまいます。他方で、カバンに入れていると、とっさのときに出すのに時間がかかり、仕方なく重いですがジャケットのポケットに手帳を2冊入れているんです。

ちなみに、筆者の手帳はその年の前年の12月から通常通りの記入スペースがあるので、12月になると古い手帳の12月予定欄を全て新しい手帳に書き写し、古い手帳とはおさらばすることができます。
人から見ればたいしたことではないかもしれませんが、筆者からすると、早く12月になって手帳1冊持ちになりたい!と思うんですよね本


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
紙の手帳がちょっと憂鬱な時期
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

紙の手帳がちょっと憂鬱な時期
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

紙の手帳がちょっと憂鬱な時期
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

紙の手帳がちょっと憂鬱な時期
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)
 弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの? (2025-02-20 10:17)
 弁護士のデータ通信量と携帯キャリア (2025-02-10 16:43)
 弁護士からみた不倫をする男性の特徴 (2025-02-03 18:57)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:33 │ 弁護士雑談