ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

挫折を味わったことが無い人?

2013年06月28日

 挫折というか,自分が一生懸命やっている分野で,「これは絶対にかなわないな」という絶望感と言った気持ちをもったことって,人生の中で何度かある人が多いと思います。
 ところが,法律家の卵の人を見ていると,たまに,そういう気持ちを味わったことがないんじゃないかという人がいて,大丈夫かなと思うことがあります。

 たとえば,筆者は,中学~大学の間に,自分の中ではこれ以上やれないんじゃないかと思うくらいテニスに打ち込んでいたことがありました。練習をしすぎて疲労骨折をしたときには,さすがにこれが自分の限界か,と思いました。でも,トーナメントなどに出場すると,筆者よりも全然強い人がいて,でもその人も優勝出来るわけではなく,さらに強い人がいます。その優勝者よりも強い選手は山ほどいますし,もっと強い選手も,プロと対戦すると完敗してしまいます。そうすると,限界まで頑張ったつもりでも,自分よりも圧倒的に強い人がいて,もうこれはどうやってもかなわない,と絶望感に似た気持ちを味わいます。でも,それを乗り越えて,「自分は自分の中でできることをやっていこう。まずは昨日の自分より強くなろう」と練習して頑張っていくわけです。
 おそらく,真剣にスポーツをやっていた人は,ほとんどこの気持ちを味わっているのではないでしょうか。スポーツでは,全戦全勝して負けを知らないというのはまずありえないからです。

 ところが,試験勉強ばかりやってきた人の中には,全戦全勝で負け知らず,という人もいるんですよね。現役で大学合格,その後ロースクールを経て,司法試験一発合格,という人も,この世界では珍しくありません。それはそれで素晴らしい才能ですし,優秀ということではありますが,スポーツ等に打ち込んだことが無ければ,場合によっては先ほど述べたような絶望感を味わったことが無いという人もいるわけです。

 別に,どういう人生を歩んできた人がいいんだとか,スポーツをやっていないとダメ!などというわけではありませんが,筆者が個人的に友人となりたいのは,どちらかというとそういう経験をしている人かなと思いますね目


滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら
挫折を味わったことが無い人?
↑当事務所の総合サイト。

挫折を味わったことが無い人?
↑当事務所の交通事故専門HP。

挫折を味わったことが無い人?
↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。


同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)
 弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの? (2025-02-20 10:17)
 弁護士のデータ通信量と携帯キャリア (2025-02-10 16:43)
 弁護士からみた不倫をする男性の特徴 (2025-02-03 18:57)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:19 │ 弁護士雑談