日弁連のCM動画
2013年11月05日
日弁連(日本弁護士連合会)が,市民へのPR活動のために作成したCMが,youtubeにアップされています。
9秒目&52秒目あたりに,筆者も一瞬出演しています。
日弁連のCM作成の意図としては,「市民に身近な弁護士」のアピールだそうです。CMにしろホームページにしろ,広告の類は全てそうだと思うのですが,広告を作成をすることが重要なのではなく,その広告をどういう対象に対して,いつ,どのような媒体で伝えていくのかだと思います。正直なところ,果たしてこのCMで「よし,弁護士に相談に行こう!」と思う人がいるのかどうか微妙な気もしますが,せっかく作ったのですから,効果的に利用して欲しいものですね

滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
タグ :日弁連
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:21
│
弁護士雑談