直訳と意訳
2014年08月08日
みなさんは,通訳を通じて外国人と話をする機会ってありますか?
弁護士,特に刑事事件の国選弁護事件を担当していると,外国人の事件の弁護を担当することがあります。その場合,通訳人を連れて,警察に接見に行きます。
通訳と言っても,結構通訳人によって特色があるんですよね。まさに弁護士が言ったことだけを直訳する人もいれば,ある程度意訳(=そのまま単語を訳するのでは無く,文章の意味を伝える)する人もいるわけです。
確かに,裁判用語って,通訳が難しいとは思うんです。たとえば,保釈とか執行猶予とかって,その国に日本と全く同じ制度があるとは限りませんから,単語を直訳すると,意味が違ってしまうこともあるかもしれません。そういうときには,意訳の方がいい面もあると思うんですよね。
また,犯罪を犯したときにビザの関係がどうなるかと言ったことについては,在留資格との関係などもあり,専門的に扱っている弁護士で無いと,なかなか正確に判断ができないこともあります。むしろ,そういう分野では,通訳人の方の方が詳しいこともあります。たまに,弁護士が「なぜ○○をしたんですか?」と聞くと,その後通訳人が被疑者と2~3分くらい色々としゃべって,そのあとで通訳人が,「先生,お金が無かったからだそうです。でも,今は本当に反省しているそうです」みたいに訳してくれることがあります。こういうときって,今の2~3分,本当はどういうことをしゃべっていたんだろう???とちょっと不安になってしまうんですよね。
結局のところ,通訳が入った接見って,本当に自分の言った言葉が正しく伝わっているのかどうかを確認できないので,なかなか難しいなあって思いますね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による女性のための離婚相談
…女性のための離婚相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士,特に刑事事件の国選弁護事件を担当していると,外国人の事件の弁護を担当することがあります。その場合,通訳人を連れて,警察に接見に行きます。
通訳と言っても,結構通訳人によって特色があるんですよね。まさに弁護士が言ったことだけを直訳する人もいれば,ある程度意訳(=そのまま単語を訳するのでは無く,文章の意味を伝える)する人もいるわけです。
確かに,裁判用語って,通訳が難しいとは思うんです。たとえば,保釈とか執行猶予とかって,その国に日本と全く同じ制度があるとは限りませんから,単語を直訳すると,意味が違ってしまうこともあるかもしれません。そういうときには,意訳の方がいい面もあると思うんですよね。
また,犯罪を犯したときにビザの関係がどうなるかと言ったことについては,在留資格との関係などもあり,専門的に扱っている弁護士で無いと,なかなか正確に判断ができないこともあります。むしろ,そういう分野では,通訳人の方の方が詳しいこともあります。たまに,弁護士が「なぜ○○をしたんですか?」と聞くと,その後通訳人が被疑者と2~3分くらい色々としゃべって,そのあとで通訳人が,「先生,お金が無かったからだそうです。でも,今は本当に反省しているそうです」みたいに訳してくれることがあります。こういうときって,今の2~3分,本当はどういうことをしゃべっていたんだろう???とちょっと不安になってしまうんですよね。
結局のところ,通訳が入った接見って,本当に自分の言った言葉が正しく伝わっているのかどうかを確認できないので,なかなか難しいなあって思いますね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による女性のための離婚相談
…女性のための離婚相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:26
│
弁護士の業務