ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

勝訴の垂れ幕は弁護士ならだれでも持ってるの?

2014年10月10日

 みなさんも,テレビのニュースなどで,弁護士が「勝訴」と書かれた垂れ幕をもって裁判所から出てくる姿を見たことがありますよね?
 あのような勝訴判決の垂れ幕って,弁護士なら大抵は持っているものなのでしょうか?

 実は,あのような勝訴の垂れ幕を持っている弁護士なんて,たぶんほとんどいません。そもそも,世の中にはあふれるほど裁判がありますが,勝訴の垂れ幕を掲げる裁判なんて,おそらく1%もありません。
 勝訴の垂れ幕を掲げる裁判というのは,国相手だったり,大企業相手などの集団訴訟や,世間の注目を集める事件だけです。

 世の中の大半の事件は,誰かにお金を貸したけど返ってこないとか,妻の不倫相手に慰謝料を請求したいとか,隣地の人が境界線を越えて塀を建てようとしているとか,そういう個人的な,世間のニュースとは無関係な事件です。そのような事件で仮に弁護士が勝訴の垂れ幕を掲げても,たぶん誰も見ないでしょうね(笑)。

 というわけで,筆者もそうですが,ほとんどの周りの弁護士も,勝訴の垂れ幕なんて持っていません。でも,弁護士以外の人と飲みに行ったりすると,「勝訴の垂れ幕を掲げたりしてるの?」なんてことをよく聞かれるんですけどねface03


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
勝訴の垂れ幕は弁護士ならだれでも持ってるの?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

勝訴の垂れ幕は弁護士ならだれでも持ってるの?
滋賀の弁護士による女性のための離婚相談
…女性のための離婚相談サイト。

勝訴の垂れ幕は弁護士ならだれでも持ってるの?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

勝訴の垂れ幕は弁護士ならだれでも持ってるの?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :勝訴垂れ幕

同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事画像
家事調停の待ち時間をどう過ごす?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事
 家事調停の待ち時間をどう過ごす? (2025-05-19 09:18)
 弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける? (2025-04-17 09:20)
 地方の弁護士はなぜ人気がないのか? (2025-04-10 14:43)
 弁護士って税理士登録できるのになぜしないの? (2025-04-03 14:15)
 トリプルディスプレイって便利? (2025-03-27 09:20)
 裁判の「待ち時間」が変わった? (2025-03-03 17:21)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:20 │ 弁護士の業務