自己破産をすれば確実に免責される?
2016年09月14日
自己破産で、借金が免除されることを「免責」と言います。
自己破産をすれば、ほぼ確実に免責されるって本当でしょうか?

破産法には、免責不許可事由と言って、こういう場合には免責されないよ、というケースが記載されています。たとえば、過度の浪費、ギャンブル、財産隠しなどです。
ただ、実際には、免責不許可になるケースは1%にも及ばず、99%以上が免責を許可されています。これだけを聞くと、なんだかんだ言って、浪費やギャンブルで借金ができても自己破産で免責されそうに思えますよね。
でも、実際のところ、弁護士のところへ相談に来て、「これは免責が厳しいな」というケースについては、自己破産をお勧めすることはあまりありません。民事再生であったり、任意整理など、他の手段で解決できないかどうか検討し、免責不許可のリスクが高いケースは、他の手段を用いることが多いんですよね。
したがって、自己破産で99%以上が免責される、と言っても、実際には弁護士への相談段階でスクリーニングされていることが多い気がしますね。
ちなみに、免責不許可になった場合、破産をしても借金が免除されず、支払義務が残り続けることになります。想像するだけでも嫌ですし、そんなリスクがあるのなら、他の解決方法を選ぼうと思いますよね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
自己破産をすれば、ほぼ確実に免責されるって本当でしょうか?

破産法には、免責不許可事由と言って、こういう場合には免責されないよ、というケースが記載されています。たとえば、過度の浪費、ギャンブル、財産隠しなどです。
ただ、実際には、免責不許可になるケースは1%にも及ばず、99%以上が免責を許可されています。これだけを聞くと、なんだかんだ言って、浪費やギャンブルで借金ができても自己破産で免責されそうに思えますよね。
でも、実際のところ、弁護士のところへ相談に来て、「これは免責が厳しいな」というケースについては、自己破産をお勧めすることはあまりありません。民事再生であったり、任意整理など、他の手段で解決できないかどうか検討し、免責不許可のリスクが高いケースは、他の手段を用いることが多いんですよね。
したがって、自己破産で99%以上が免責される、と言っても、実際には弁護士への相談段階でスクリーニングされていることが多い気がしますね。
ちなみに、免責不許可になった場合、破産をしても借金が免除されず、支払義務が残り続けることになります。想像するだけでも嫌ですし、そんなリスクがあるのなら、他の解決方法を選ぼうと思いますよね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
タグ :自己破産
家事調停の待ち時間をどう過ごす?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:21
│
弁護士の業務