弁護士の年末年始休み
2017年11月29日
もう今年も終わりが見えてきましたね。みなさんの年末年始のお休みはいつからいつでしょうか。
弁護士(法律事務所)の場合、年末年始のお休みは、いつからいつが多いのでしょうか?

弁護士の場合、基本的には自営業ですので、休みをいつにするのかはそれぞれが自由に決めることができます。
ただ、裁判所や検察庁が、12月28日が御用納め、1月4日が仕事始めですので、その間は休みにしている法律事務所が多いですね。
また、御用納めの直前や、仕事始めの直後は、裁判期日がほとんど入らないため、裁判所よりも長めに休みにしている法律事務所も結構ありますね。特に、年始の仕事始めを遅めにしている事務所はよくあります。
とはいっても、身柄事件の刑事弁護をしている場合、その間も被疑者・被告人は留置所や拘置所内にいるわけです。特に、まだ捜査段階の場合、被疑者との密な接見も必要ですので、事務所は閉めていても、警察へ被疑者との接見に行く、という弁護士も結構います。
また、誰もいない事務所で、溜まっていた起案を黙々とこなす弁護士も結構いるようですね。
いつも、落ち着いた状態で年末年始のお休みに入りたいと思うものの、12月下旬になって急に事件の進展があったりして、お休み前にバタバタすることが多いです。今年は落ち着いた気持ちで年末年始を迎えられたらいいなあ
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士(法律事務所)の場合、年末年始のお休みは、いつからいつが多いのでしょうか?

弁護士の場合、基本的には自営業ですので、休みをいつにするのかはそれぞれが自由に決めることができます。
ただ、裁判所や検察庁が、12月28日が御用納め、1月4日が仕事始めですので、その間は休みにしている法律事務所が多いですね。
また、御用納めの直前や、仕事始めの直後は、裁判期日がほとんど入らないため、裁判所よりも長めに休みにしている法律事務所も結構ありますね。特に、年始の仕事始めを遅めにしている事務所はよくあります。
とはいっても、身柄事件の刑事弁護をしている場合、その間も被疑者・被告人は留置所や拘置所内にいるわけです。特に、まだ捜査段階の場合、被疑者との密な接見も必要ですので、事務所は閉めていても、警察へ被疑者との接見に行く、という弁護士も結構います。
また、誰もいない事務所で、溜まっていた起案を黙々とこなす弁護士も結構いるようですね。
いつも、落ち着いた状態で年末年始のお休みに入りたいと思うものの、12月下旬になって急に事件の進展があったりして、お休み前にバタバタすることが多いです。今年は落ち着いた気持ちで年末年始を迎えられたらいいなあ

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。