ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士は「仲直り」は不得意?

2018年07月18日

 離婚の相談や弁護をしていると、「妻と(夫と)よりを戻したい」という相談があります。
 このような相談について、弁護士はどのようにアドバイスをするのでしょうか?

弁護士は「仲直り」は不得意?

 実は、一般的に、弁護士は、離婚をするためにはどうすればよいかとか、離婚の条件をどうするか、という相談は得意ですが、どうしたらよりを戻せるかについてはあまり得意ではありません。よりを戻せるかどうかは、法律問題では無く、気持ちの問題だからなんですよね。

 「どうすれば離婚を拒否できるか」は法律問題ですし、離婚の裁判をされた時に、離婚にならないように弁護をするのも弁護士の業務です。しかしながら、離婚を拒否しても、離婚裁判で離婚請求を棄却できても、それで配偶者とよりが戻るかというと、そうとは限りません。むしろ、関係が悪化し、時間が経ってから再び離婚訴訟を起こされることになりかねません。

 また、家庭裁判所には、一応「夫婦円満調停」という、よりを戻すための調停もあるものの、この調停をしてよりが戻ったというケースはほとんど聞きません。結局のところ、よりが戻るかどうかは、法律でどうこうできるわけではなく、当事者の気持ち次第という面が大きいのでしょうね。

 実は、円満調停は、「相手が同居を拒否した」という事実を明らかにするために申立がなされたりすることがあります。こっちは円満に解決しようとしたのに、相手が拒否して別居を強行したんだから、離婚したければ慰謝料払え、という感じですね。なんだか全然円満じゃないですねkao_5


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
弁護士は「仲直り」は不得意?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

弁護士は「仲直り」は不得意?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

弁護士は「仲直り」は不得意?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

弁護士は「仲直り」は不得意?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :円満

同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事画像
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
「自由と正義」っていう月刊誌知ってる?
弁護士のスケジュール管理術
同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事
 地方の弁護士はなぜ人気がないのか? (2025-04-10 14:43)
 弁護士って税理士登録できるのになぜしないの? (2025-04-03 14:15)
 トリプルディスプレイって便利? (2025-03-27 09:20)
 裁判の「待ち時間」が変わった? (2025-03-03 17:21)
 「自由と正義」っていう月刊誌知ってる? (2025-02-13 15:40)
 弁護士のスケジュール管理術 (2025-01-27 09:14)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:50 │ 弁護士の業務