タクシー配車アプリは本当に便利?
2024年01月11日
みなさんは、タクシーに乗るときに、「GO」とか「S.RIDE」などの配車アプリを利用していますか?

筆者もつい最近から利用し始めたのですが、すごく便利だと感心しています。
特に筆者が便利だと感じるのは以下の点ですね。
①流しのタクシーを探さなくても気軽に配車できる
特に知らない場所で電話で配車する場合、自分の居場所を正確に伝えるのが難しいですが、アプリで自分の位置を勝手に特定してくれるので、とても助かります。
②いつ頃来るかリアルタイムで分かる
ウーバーイーツなどもそうですが、配車したタクシーが今どのあたりにいるのか、あと何分くらいでつきそうかがわかるので、「まだ来ないのかな」と不安になることがありません。
③目的地を運転手に説明しなくていい
目的地をアプリに入れておけば、運転手に説明しなくてよいので、特に初めての場所などですととくて楽です。
運転手に「あっ、そこ右曲がってください。次は左なので左車線へ」などとイチイチ説明する必要がなくなります。
④支払いのやりとりがない
アプリ内で決済できるので、目的地に到着したら支払いのやりとりをせずにすぐに降りることができます。
運転手さんによっては結構もたついていて時間がかかることがあるのですが、着いたらすぐ降りれるので、これは一番ありがたいです。
ちなみに、流しのタクシーに乗ったときも、アプリに対応していれば、乗車中に支払いの手続きをしておき、着いたらすぐに降りることができます(GOアプリの場合)。
⑤領収書のもらい忘れがない
領収証はあとでアプリ内から任意のメールアドレスに送ることができるので、もらい忘れや紛失もありません。
ということで、タクシーアプリ、仕事や出張で使うとものすごく便利です。
とはいえ、東京や大阪だとタクシーがたくさん走っているので全く問題ないのですが、滋賀とかだとそもそも街中を走っているタクシーが少なく、配車しようとしても到着まですごく時間がかかることも・・・
都会では便利ですが、地方ではまだまだ使い勝手が悪いことがありそうですね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

筆者もつい最近から利用し始めたのですが、すごく便利だと感心しています。
特に筆者が便利だと感じるのは以下の点ですね。
①流しのタクシーを探さなくても気軽に配車できる
特に知らない場所で電話で配車する場合、自分の居場所を正確に伝えるのが難しいですが、アプリで自分の位置を勝手に特定してくれるので、とても助かります。
②いつ頃来るかリアルタイムで分かる
ウーバーイーツなどもそうですが、配車したタクシーが今どのあたりにいるのか、あと何分くらいでつきそうかがわかるので、「まだ来ないのかな」と不安になることがありません。
③目的地を運転手に説明しなくていい
目的地をアプリに入れておけば、運転手に説明しなくてよいので、特に初めての場所などですととくて楽です。
運転手に「あっ、そこ右曲がってください。次は左なので左車線へ」などとイチイチ説明する必要がなくなります。
④支払いのやりとりがない
アプリ内で決済できるので、目的地に到着したら支払いのやりとりをせずにすぐに降りることができます。
運転手さんによっては結構もたついていて時間がかかることがあるのですが、着いたらすぐ降りれるので、これは一番ありがたいです。
ちなみに、流しのタクシーに乗ったときも、アプリに対応していれば、乗車中に支払いの手続きをしておき、着いたらすぐに降りることができます(GOアプリの場合)。
⑤領収書のもらい忘れがない
領収証はあとでアプリ内から任意のメールアドレスに送ることができるので、もらい忘れや紛失もありません。
ということで、タクシーアプリ、仕事や出張で使うとものすごく便利です。
とはいえ、東京や大阪だとタクシーがたくさん走っているので全く問題ないのですが、滋賀とかだとそもそも街中を走っているタクシーが少なく、配車しようとしても到着まですごく時間がかかることも・・・
都会では便利ですが、地方ではまだまだ使い勝手が悪いことがありそうですね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
家事調停の待ち時間をどう過ごす?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
Posted by
弁護士 中井陽一
at
09:54
│
弁護士の業務