弁護士の出張
2009年05月27日
みなさんの仕事は,出張がよくありますか?
地方の弁護士(町弁)の場合,出張ってよくあるのでしょうか?
出張の有無は,同じ町弁でも人によってかなり差がありますが,基本的には,自分の県の裁判所の事件がほとんどですし,依頼者も直接会って打ち合わせができる同じ県内の方がほとんどですから,出張はそれほど多くありません。ただ,地方裁判所で判決が出た後,控訴されることもあるので,その場合,筆者でいうと,大阪高等裁判所に裁判の舞台が移ります。ですので,出張というほどではありませんが,大阪には日帰りでよく行きます。
また,弁護士会には,委員会という集まりがあり,日本弁護士連合会の委員会に関しては東京で行われるため,その場合には東京まで行くこともあります。でも,その他の地域には,ほとんど行くことはないんですよね。
ごくごくまれに,四国とか他の地域の裁判所に行く事件(たとえば,滋賀に住んでいる人が,他の地域の裁判所で裁判をする場合とか)があると,少しワクワクしてしまうこともあります。でも,弁護士1人の事務所の場合,その間事務所に弁護士がいなくなってしまい,他の業務が止まってしまうので,結構大変でもあるんですよね
地方の弁護士(町弁)の場合,出張ってよくあるのでしょうか?
出張の有無は,同じ町弁でも人によってかなり差がありますが,基本的には,自分の県の裁判所の事件がほとんどですし,依頼者も直接会って打ち合わせができる同じ県内の方がほとんどですから,出張はそれほど多くありません。ただ,地方裁判所で判決が出た後,控訴されることもあるので,その場合,筆者でいうと,大阪高等裁判所に裁判の舞台が移ります。ですので,出張というほどではありませんが,大阪には日帰りでよく行きます。
また,弁護士会には,委員会という集まりがあり,日本弁護士連合会の委員会に関しては東京で行われるため,その場合には東京まで行くこともあります。でも,その他の地域には,ほとんど行くことはないんですよね。
ごくごくまれに,四国とか他の地域の裁判所に行く事件(たとえば,滋賀に住んでいる人が,他の地域の裁判所で裁判をする場合とか)があると,少しワクワクしてしまうこともあります。でも,弁護士1人の事務所の場合,その間事務所に弁護士がいなくなってしまい,他の業務が止まってしまうので,結構大変でもあるんですよね

Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:01
│
弁護士の業務