市役所等の無料法律相談はどこまで頼れるか?
2013年07月18日
市役所等の公共機関で,弁護士による無料法律相談をやっていることがあります。いきなりどこかの弁護士事務所に行くのも敷居が高いし,そもそもどの弁護士がいいのか知らないので,まずは市役所等の無料相談をという方は多いのではないかと思いますが,このような無料相談のメリット・デメリットはあるのでしょうか?
【メリット】
①無料だし,気軽に相談できる
…無料ですし,市役所という比較的出入りできやすい場所ですから,「とりあえず」という感じで気軽に利用できるのはメリットですね。
②頼まなければならないような雰囲気にはなることはまずない
…担当している弁護士は,通常,市役所等から法律相談料をもらっています。そのため,当然ながら,利用者(相談者)からお金をもらおうと思っていませんし,営業は禁止されていることが多く,依頼をしなければならないような雰囲気になることはまずありません。
③行政がやっているので,悪徳弁護士はいない(と思われる)
…市役所がやっているんだから,信頼出来る弁護士だろう,という安心感はあるかもしれません。とはいっても,実際には,弁護士会が用意した名簿で回していることが多く,正規の弁護士であることは間違いありませんが,悪徳なのかどうかという審査が行われているわけではないことがほとんどです。
【デメリット】
①時間が短い
…市役所等の相談では,30分程度のことが多いです。調停や裁判の可能性のある事案の場合,30分では少し時間が足りなく感じることも多いでしょう。
②どのような弁護士が来るのかわからない
…実はこれが一番大きなデメリットかもしれません。消費者問題の相談なのに,消費者問題を全く扱っていない弁護士が担当かもしれませんし,同年代のの女性弁護士を期待していたのに,かなり年輩の男性弁護士が来るかもしれません。また,市役所がやっているからといってその市内の弁護士とも限らず,たとえば大津市役所の相談なのに担当弁護士は草津の弁護士だった,というケースもあります。
③アドバイスだけを前提としていることが多い
…弁護士としても,時間が非常に短いですし,相談内容が幅広く,事前に相談の詳細を知ることができないため,今後もずっと最終解決までお世話をするという意識までもっていることは少なく,とりあえずの法律的なアドバイスをするというスタンスのことが結構あると思われます。
そのため,一応のアドバイスはもらったものの,最終解決に至らず,結局法律事務所に相談に行くというケースも見受けられます。
結局のところ,市役所等の無料法律相談は,「まずは弁護士に相談してみようかな」という感じで,とりあえずのきっかけとして使うにはよいかもしれません。これまでの経緯が複雑な案件だったり,最終的に弁護士に依頼をすることも考えているのであれば,市役所等の無料法律相談ではなく,自分が相談したい案件の分野を扱っている弁護士の法律事務所で直接相談をした方がよいかもしれませんね
滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
【メリット】
①無料だし,気軽に相談できる
…無料ですし,市役所という比較的出入りできやすい場所ですから,「とりあえず」という感じで気軽に利用できるのはメリットですね。
②頼まなければならないような雰囲気にはなることはまずない
…担当している弁護士は,通常,市役所等から法律相談料をもらっています。そのため,当然ながら,利用者(相談者)からお金をもらおうと思っていませんし,営業は禁止されていることが多く,依頼をしなければならないような雰囲気になることはまずありません。
③行政がやっているので,悪徳弁護士はいない(と思われる)
…市役所がやっているんだから,信頼出来る弁護士だろう,という安心感はあるかもしれません。とはいっても,実際には,弁護士会が用意した名簿で回していることが多く,正規の弁護士であることは間違いありませんが,悪徳なのかどうかという審査が行われているわけではないことがほとんどです。
【デメリット】
①時間が短い
…市役所等の相談では,30分程度のことが多いです。調停や裁判の可能性のある事案の場合,30分では少し時間が足りなく感じることも多いでしょう。
②どのような弁護士が来るのかわからない
…実はこれが一番大きなデメリットかもしれません。消費者問題の相談なのに,消費者問題を全く扱っていない弁護士が担当かもしれませんし,同年代のの女性弁護士を期待していたのに,かなり年輩の男性弁護士が来るかもしれません。また,市役所がやっているからといってその市内の弁護士とも限らず,たとえば大津市役所の相談なのに担当弁護士は草津の弁護士だった,というケースもあります。
③アドバイスだけを前提としていることが多い
…弁護士としても,時間が非常に短いですし,相談内容が幅広く,事前に相談の詳細を知ることができないため,今後もずっと最終解決までお世話をするという意識までもっていることは少なく,とりあえずの法律的なアドバイスをするというスタンスのことが結構あると思われます。
そのため,一応のアドバイスはもらったものの,最終解決に至らず,結局法律事務所に相談に行くというケースも見受けられます。
結局のところ,市役所等の無料法律相談は,「まずは弁護士に相談してみようかな」という感じで,とりあえずのきっかけとして使うにはよいかもしれません。これまでの経緯が複雑な案件だったり,最終的に弁護士に依頼をすることも考えているのであれば,市役所等の無料法律相談ではなく,自分が相談したい案件の分野を扱っている弁護士の法律事務所で直接相談をした方がよいかもしれませんね

滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら

↑当事務所の総合サイト。

↑当事務所の交通事故専門HP。

↑当事務所の個人事業・会社破産専門HP。
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
Posted by
弁護士 中井陽一
at
07:41
│
弁護士雑談