ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

法律書のお値段

2014年10月03日

 法律書って,値段が高いものが多いんですが,どれくらいの価格のものが多いのでしょうか?

法律書のお値段

 写真の本は,「大コンメンタール破産法」という,破産法の条文解説の本です。結構メジャーな本で,破産管財人をしている弁護士の事務所には,結構置いてあると思います。
 この本で,12,000円もするんですよ! 確かに,ページ数が2000ページ近くありますが,それでも非常に高価ですよね。
 破産法の条文解説はこの1冊で網羅できますが,たとえば民法ですと,1冊約5000円くらいの本が20数冊セットでようやく条文解説が網羅できるという感じです。

 「そんなの,買わなくても借りればいいじゃないか?」と思う方もいると思いますが,東京や大阪とは異なり,筆者のように滋賀になると,なかなか専門的な法律書を置いている図書館は多くありませんし,借りた本ではすぐに調べてマーカーを引いたりすることもできません。
 結局,高くても,必要性があれば購入してしまうんですよね。

 本が多くなると,一番困るのは,保管するスペースです。しかも,法律書は電子書籍化されていないことが多いので,筆者の事務所のようにスペースが狭いと,本当に困ってしまうんですよねkao_15


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
法律書のお値段
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

法律書のお値段
滋賀の弁護士による女性のための離婚相談
…女性のための離婚相談サイト。

法律書のお値段
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

法律書のお値段
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。




タグ :法律書

同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事画像
家事調停の待ち時間をどう過ごす?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事
 家事調停の待ち時間をどう過ごす? (2025-05-19 09:18)
 弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける? (2025-04-17 09:20)
 地方の弁護士はなぜ人気がないのか? (2025-04-10 14:43)
 弁護士って税理士登録できるのになぜしないの? (2025-04-03 14:15)
 トリプルディスプレイって便利? (2025-03-27 09:20)
 裁判の「待ち時間」が変わった? (2025-03-03 17:21)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:22 │ 弁護士の業務