ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

2014年の相談の傾向

2014年12月26日

 みなさんの仕事や業界や家庭では,今年1年を振り返って,何か特徴的な傾向はありましたか?
 弁護士の仕事,特に地方の町弁(町医者的弁護士)の仕事って,世間の世相や景気などに結構左右されます。筆者が聞いた相談や依頼を受けた事案から感じた,今年の特徴を振り返ってみたいと思います。

①昼顔妻に関する相談が多かった
 昨年までは,不倫の相談というと,既婚男性が独身女性と交際しているというケースが比較的多かったんです。
 ところが,今年になってから,既婚女性が絡む相談事例が増えている気がします。テレビドラマの影響があったのかどうかはわかりませんが。

②ネット系損保加入者の相談が増えた
 今年は,交通事故の被害者の相談を聞くと,ネット系損保や,外資系損保がらみの相談が多かったですね。
 少し前までは,当事者のいずれか,または双方が,「○○海上火災保険」といった歴史のある大手損保に加入していることが多かったのですが,最近では,加害者側も被害者側もネット系損保ということも珍しくなくなりました。

③事業者破産の相談が低調
 2,3年くらいから,事業者の破産の相談が減っています。筆者の事務所だけで無く,滋賀県全体の傾向のようです。 
 民主党政権下で,公共事業が減らされたときは,建築関係を中心に破産の相談が多かったのですが,少なくとも滋賀県のような地方部では,公共工事が増えると,破産が減る側面はあるのかもしれません。

 さて,今年は筆者の事務所は今日で仕事納めです。
 来年はどんな1年になるんでしょうか。少しでも多く,相談者・依頼者の方に満足して頂けるよう,努力していきたいと思っております。
少し早いですが,どうぞみなさん,よいお年を。


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
2014年の相談の傾向
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

2014年の相談の傾向
滋賀の弁護士による女性のための離婚相談
…女性のための離婚相談サイト。

2014年の相談の傾向
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

2014年の相談の傾向
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
 


同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
職場に文房具が要らなくなる日
弁護士のGW
「弁護士の不養生」ってあるの?
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 職場に文房具が要らなくなる日 (2025-05-12 09:33)
 弁護士のGW (2025-05-08 09:16)
 「弁護士の不養生」ってあるの? (2025-04-21 19:19)
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:34 │ 弁護士雑談