ダメ弁護士、ダメ裁判官
2015年07月21日
裁判官も弁護士も、裏では、「あいつはイマイチな弁護士だ」、「あの裁判官はできる人だ」なんてことをよく言っているって知っていますか?
まず、裁判官ですが、裁判官室などでは、結構、裁判官同士や、司法修習生に対して、「あんな弁護士はダメだよね~」とか、「あの弁護士の尋問はイマイチだな」とかよく言っています。筆者が司法修習生のときにも、そのような光景はよく見ましたし、弁護修習に来る修習生に聞いてみても、「確かに、裁判官は弁護士のことを色々言っていますね」と言っております。
他方で、弁護士だって、弁護士同士の飲み会とかになると、「あの裁判官は、和解のリードが下手だよね」とか、「あの裁判官の訴訟指揮は強引すぎるよね」なんていう話がよく出てきます。
とはいえ、裁判官は上から判断を下す立場。弁護士は判断を仰ぐ立場ですから、どうしても弁護士の裁判官に対する評価は、愚痴っぽく聞こえてしまいます。特に、敗訴判決後に、「あの裁判官はわかってねえ!」なんて言ったところで、負け犬の遠吠えにしか聞こえないところは、弁護士の辛いところですね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
まず、裁判官ですが、裁判官室などでは、結構、裁判官同士や、司法修習生に対して、「あんな弁護士はダメだよね~」とか、「あの弁護士の尋問はイマイチだな」とかよく言っています。筆者が司法修習生のときにも、そのような光景はよく見ましたし、弁護修習に来る修習生に聞いてみても、「確かに、裁判官は弁護士のことを色々言っていますね」と言っております。
他方で、弁護士だって、弁護士同士の飲み会とかになると、「あの裁判官は、和解のリードが下手だよね」とか、「あの裁判官の訴訟指揮は強引すぎるよね」なんていう話がよく出てきます。
とはいえ、裁判官は上から判断を下す立場。弁護士は判断を仰ぐ立場ですから、どうしても弁護士の裁判官に対する評価は、愚痴っぽく聞こえてしまいます。特に、敗訴判決後に、「あの裁判官はわかってねえ!」なんて言ったところで、負け犬の遠吠えにしか聞こえないところは、弁護士の辛いところですね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。