ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

ゆるキャラ着ぐるみの威力

2015年10月08日

 みなさんの職場やグループには、ゆるキャラや着ぐるみは存在しますか?

 数年前くらいから、ゆるキャラブームに乗って、各弁護士会でもオリジナルのゆるキャラが増えてきました。そして、PRのために、着ぐるみをつくって、イベントの際に利用する弁護士会が多くなってきました。

 先日、千葉の日弁連人権大会に行った際も、会場の入り口に、千葉弁護士会のゆるキャラ着ぐるみと、来年度の開催地である福井県のゆるキャラ着ぐるみがやってきていました。
 着ぐるみって、やっぱり目立つんですよね。スーツ姿の人達が看板等を持って立っているよりも、ゆるキャラが手を振っている方が、やはり目がそっちに行ってしまいます。「あ、あそこで何かやってる。なんだろう?」と思わせる効果が、ゆるキャラ着ぐるみにはすごくあるなあ、と改めて思いました。

 滋賀弁護士会でも、最近キャラクター「ナヤマズン」の着ぐるみができたので、どんどんPRに利用していきたいと思います!kao_21


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
ゆるキャラ着ぐるみの威力
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

ゆるキャラ着ぐるみの威力
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

ゆるキャラ着ぐるみの威力
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

ゆるキャラ着ぐるみの威力
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
職場に文房具が要らなくなる日
弁護士のGW
「弁護士の不養生」ってあるの?
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 職場に文房具が要らなくなる日 (2025-05-12 09:33)
 弁護士のGW (2025-05-08 09:16)
 「弁護士の不養生」ってあるの? (2025-04-21 19:19)
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 07:42 │ 弁護士雑談