ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

法律事務所の事務員に必要な能力って?

2017年03月07日

 法律事務所(弁護士事務所)で働くスタッフと言えば、弁護士と、事務員(秘書)です。
 では、法律事務所の事務員(秘書)って、どんな能力が必要なんでしょうか? 地方の町医者的弁護士の事務所で考えてみます。

法律事務所の事務員に必要な能力って?


 「やっぱり法律の知識がいるんじゃないの?」と考える人もいると思いますが、事務員に法律の知識はまず必要ありません。むしろ、生半可な法律知識で、自分で判断してやってしまうと、問題になってしまうことすらあります。法律の判断はあくまで弁護士の仕事なんですよね。

 まず必要なのは、ワード・一太郎・エクセルなどでの、「表や一覧の作成能力」です。
 弁護士は、法律的な判断をしたり、訴訟の文面を作るのは得意ですが、資料から細かい表を作ったり、目録を作ったりするのは得意ではない人が多いです。たとえば、「この登記簿謄本の束から、不動産の目録を作っておいて」みたいな指示が弁護士からされることが多いです。その際に、きっちりした表や一覧を作れる能力は必須です。

 次に、「段取り力」が重要ですね。
 事務員は、弁護士の秘書として、スケジュールを管理したりします。弁護士が他の仕事に夢中になっていて、電車に乗る時間を忘れていそうなときに、「○○先生、そろそろ裁判所へ向かう時間です」と声をかけて、弁護士が慌てて準備をしていると、サッと裁判資料を弁護士に渡す、そういう、段取りとか、スケジュール管理能力は、弁護士の秘書として重要な能力だと思います。

 最後に、「チェック能力」ですね。
 弁護士が裁判文書を起案して作成した後、裁判所に提出するまでの間に、誤字・脱字のチェックや、証拠との対比が間違っていないかをチェックすることも、事務員の重要な能力だと思います。裁判所でも、裁判官が起案した判決文について、書記官がチェックをしています。
 たまに、相手の弁護士の書面が誤字・脱字だらけだと、「ここの事務員さんは全然チェックしてないのかな」と思ってしまいます。

 結局のところ、これらの能力って、法律事務員だけの特殊な能力と言うよりは、総務や秘書として活躍する人には共通の重要な要素なのかもしれませんねkao_13


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
法律事務所の事務員に必要な能力って?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

法律事務所の事務員に必要な能力って?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

法律事務所の事務員に必要な能力って?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

法律事務所の事務員に必要な能力って?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

 



同じカテゴリー(法律事務所)の記事画像
弁護士のお歳暮事情今昔
世襲の弁護士は多いのか?
法律事務所で相談者にお茶は出すべき?
法律事務所と弁護士事務所
弁護士会職員と、弁護士事務所(法律事務所)の職員とでは、何が違うの?
他の法律事務所を見る機会ってあるの?
同じカテゴリー(法律事務所)の記事
 弁護士のお歳暮事情今昔 (2024-12-19 08:39)
 世襲の弁護士は多いのか? (2024-10-28 10:56)
 法律事務所で相談者にお茶は出すべき? (2024-09-05 10:38)
 法律事務所と弁護士事務所 (2024-06-17 11:32)
 弁護士会職員と、弁護士事務所(法律事務所)の職員とでは、何が違うの? (2024-02-01 10:01)
 他の法律事務所を見る機会ってあるの? (2024-01-10 09:33)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:33 │ 法律事務所