書類は郵送よりも持参の方がいいの?
2017年04月20日
みなさんは、車で片道20分くらいで行ける相手のところへ、仕事の文書を送るときに、郵便で出しますか、それとも自分で持って行きますか?

重要な書類の場合、紛失のリスクがあるので直接持って行く方がよい、という考え方はわかります。
また、得意先だから、持って行って挨拶をして良好な関係を築きたい、という考え方もわかる気がします。
でも、「郵便代がもったいないから」という理由って、筆者はちょっと???と思ってしまうんですよね。
それほど重要な文書でなくて、普通郵便で送るのであれば、定型なら82円か92円です。
それに比べて、往復40分ぶんの給料(時給換算)の方がはるかに高いでしょうし、ガソリン代の方が高いかもしれません。
また、出す方としては、郵便の手間より、外出のついでに持って行った方が都合がよくても、受け取る側にとっては、郵便と違って人が対応をしなくてはなりませんし、それを好ましく思わない場合もあるような気がします。
結構、役所の公務員の場合に、こういうことって多いんですよね。たとえば、破産管財人をしていて、「税金を納付するから納付書を送ってくれ」というと、「いや、こちらから納付書をもっていきますので」とか、「私が直接収納に伺いますので」と言ってくるんです。理由を聞くと、たいてい、「郵便代がもったいないので」と答えが返ってくるんですが、あなたの時給の方が高くつくよね・・・とツッコミを入れたくなってしまうんですよね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。

重要な書類の場合、紛失のリスクがあるので直接持って行く方がよい、という考え方はわかります。
また、得意先だから、持って行って挨拶をして良好な関係を築きたい、という考え方もわかる気がします。
でも、「郵便代がもったいないから」という理由って、筆者はちょっと???と思ってしまうんですよね。
それほど重要な文書でなくて、普通郵便で送るのであれば、定型なら82円か92円です。
それに比べて、往復40分ぶんの給料(時給換算)の方がはるかに高いでしょうし、ガソリン代の方が高いかもしれません。
また、出す方としては、郵便の手間より、外出のついでに持って行った方が都合がよくても、受け取る側にとっては、郵便と違って人が対応をしなくてはなりませんし、それを好ましく思わない場合もあるような気がします。
結構、役所の公務員の場合に、こういうことって多いんですよね。たとえば、破産管財人をしていて、「税金を納付するから納付書を送ってくれ」というと、「いや、こちらから納付書をもっていきますので」とか、「私が直接収納に伺いますので」と言ってくるんです。理由を聞くと、たいてい、「郵便代がもったいないので」と答えが返ってくるんですが、あなたの時給の方が高くつくよね・・・とツッコミを入れたくなってしまうんですよね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
07:46
│
プライベート雑談