ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士の懲戒処分ってわかりにくい?

2017年09月04日

 横領など、悪いことをした弁護士に対しては、弁護士会の「懲戒処分」が下されることがあります。
 ある弁護士が懲戒処分を受けたのかどうかって、一般の方が知ることはできるのでしょうか?

弁護士の懲戒処分ってわかりにくい?

 弁護士会が懲戒を決定した場合、国の新聞である官報に結論が掲載され、また、事案などの詳細は「自由と正義」という日弁連が発行している雑誌に掲載されます。

 とはいえ、官報も、自由と正義も、一般の方が目にすることはほとんどありませんよね。弁護士会が、インターネット等で懲戒を受けた弁護士を公表するような制度は現時点では特にないようです。

 もっとも、個人のサイトなどで、官報や自由と正義に記載された懲戒情報をまとめて公開しているものもあるようです。
また、依頼しようとしている弁護士が、懲戒等を受けたことがあるのかどうか、一定の条件の下で日弁連が回答をしてくれる制度もあるようです。

 いずれにしても、一般の方からすれば、自分が相談している弁護士が懲戒処分を受けたことがあるのかどうか、あまり確認もしないし気づかない人の方が多いのかもしれませんねkao_9


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
弁護士の懲戒処分ってわかりにくい?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

弁護士の懲戒処分ってわかりにくい?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

弁護士の懲戒処分ってわかりにくい?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

弁護士の懲戒処分ってわかりにくい?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :懲戒

同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事画像
家事調停の待ち時間をどう過ごす?
弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける?
地方の弁護士はなぜ人気がないのか?
弁護士って税理士登録できるのになぜしないの?
トリプルディスプレイって便利?
裁判の「待ち時間」が変わった?
同じカテゴリー(弁護士の業務)の記事
 家事調停の待ち時間をどう過ごす? (2025-05-19 09:18)
 弁護士は得意分野なら嘘を見抜ける? (2025-04-17 09:20)
 地方の弁護士はなぜ人気がないのか? (2025-04-10 14:43)
 弁護士って税理士登録できるのになぜしないの? (2025-04-03 14:15)
 トリプルディスプレイって便利? (2025-03-27 09:20)
 裁判の「待ち時間」が変わった? (2025-03-03 17:21)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:36 │ 弁護士の業務