ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士は足りているの?足りていないの?

2017年09月05日

 10年ちょっと前、弁護士の数が足りていないと言われ、司法制度改革が始まり、弁護士の人数が激増しました。
 そして、ここ2、3年は、弁護士の数はもう十分だ、という声も聞かれるようになってきました。
 実際のところ、弁護士の数って足りているのでしょうか?

弁護士は足りているの?足りていないの?

 筆者が弁護士になった約13年前ころは、滋賀県で弁護士の人数は50人ちょっとでした。しかも、かなりご高齢の方や、他の公務が中心という方もいたので、実働は40名くらいだったのではないでしょうか。
 ところが、その後司法試験合格者が激増し、現在では滋賀県の弁護士の人数は約140名となっています。そして、増えた人たちは、若い人が多いので、ほとんどが実働する弁護士です。

 また、筆者が弁護士になった当時は、ホームページを持っている事務所などほとんどなくて、いざ一般市民が法律トラブルに遭った際に、弁護士を探すだけでも一苦労だったと思います。
 今では、ホームページを持っている事務所が多いですし、弁護士検索サイトなども多数あります。むしろ、検索すると数多くの弁護士が出てきすぎて、どの弁護士がいいのか迷ってしまうくらいです。

 そういう観点からすれば、弁護士の人数的には、現状で十分足りていると思います。
 もっとも、いくら弁護士の数が増えても、「どの弁護士も事件を受けてくれない!」という声はあるものです。ただ、そのようなケースは、費用対効果の面や、事件の筋の面、依頼者の要望が妥当かどうかという面などが大きな理由となっていることが多いので、弁護士の人数が増えれば解決するというわけではないのかもしれませんkao_9


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
弁護士は足りているの?足りていないの?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

弁護士は足りているの?足りていないの?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

弁護士は足りているの?足りていないの?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

弁護士は足りているの?足りていないの?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。


タグ :弁護士

同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
職場に文房具が要らなくなる日
弁護士のGW
「弁護士の不養生」ってあるの?
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 職場に文房具が要らなくなる日 (2025-05-12 09:33)
 弁護士のGW (2025-05-08 09:16)
 「弁護士の不養生」ってあるの? (2025-04-21 19:19)
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:46 │ 弁護士雑談