ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

景気が悪くなると弁護士の収入も減るの?

2021年09月02日

弁護士の仕事って、それほど景気に左右されにくいようなイメージはありませんか。
実際のところ、景気が悪くなると、弁護士(町弁=町医者的弁護士)の収入も減るものなんでしょうか?

収入

町弁が扱う仕事の数自体は、景気が悪くなってもそれほど変わりません。
離婚にしろ、相続トラブルにしろ、交通事故にしろ、借金問題にしろ、景気が悪くなったから数は減りません。むしろ借金問題は増える傾向があるようにも思われます。

しかしながら、景気が悪くなり、国民全体の平均所得が下がると、弁護士の収入も影響を受けます。
弁護士の着手金や報酬の額は、依頼者が受ける「経済的利益」を元に決まっていることが多いです。

依頼者の給料水準が下がると、たとえば交通事故ですと逸失利益(=事故がなければ将来受けることができる利益)の額が減ります。離婚だと、養育費の額が減りますし、貯蓄ができなければ財産分与の額も減ります。
また、労働問題などでは、月収の何ヶ月分、という形での和解なども多いので、月収が減ると解決金の額が減ります。

というわけで、世間の景気が悪くなり、平均所得が下がると、弁護士は事件の数は変わらない=忙しさは変わらないものの、収入は下がってしまうことが多いんですよね。
景気がよくなり、国民全体の平均所得も上がって、みんながハッピーとなればいいんですけどねiconN37


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
景気が悪くなると弁護士の収入も減るの?
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

景気が悪くなると弁護士の収入も減るの?
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

景気が悪くなると弁護士の収入も減るの?
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

景気が悪くなると弁護士の収入も減るの?
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)
 弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの? (2025-02-20 10:17)
 弁護士のデータ通信量と携帯キャリア (2025-02-10 16:43)
 弁護士からみた不倫をする男性の特徴 (2025-02-03 18:57)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 08:00 │ 弁護士雑談