弁護士って、相談者や依頼者の名前や顔をどこまで覚えているの?
2022年09月22日
かかりつけ医(といっても、行くのは1年に1回くらい)に行ったときに、「先生は僕の名前や顔って覚えているのかな?患者さん多いし、覚えているわけないか」などと思うことがあります。
では、弁護士の場合、相談者や依頼者の名前や顔をどこまで覚えているのでしょうか?

まず、正式ご依頼を頂いている依頼者の場合には、名前と顔は当然覚えていますし、一つの事件が解決するまでの間に何度も打ち合わせをしたりすることが多いので、事件終了後も覚えていることが多いです。
他方で、法律相談だけの相談者の場合、人数が多い上に、単に一過性のアドバイスをしたに過ぎず、継続して弁護をしているわけではないので、少し時間が経つと名前も顔も覚えていないことが多いです。たまに、3か月くらい前に相談に来られた方が電話をしてきて、「先生、以前お世話になった●●です!」と親しげに再相談の予約をとろうとする方がいますが、弁護士としては大抵「???誰だっけ?」となることが多いです。
もっとも、相談時に事案概要などを残している「相談メモ」をみると、顔や名前と結びつかなくても、「ああ、夫から突然離婚を言われて、でも実は夫が不倫をしていたことが探偵の調査でわかって、慰謝料請求の相談に来た人だな」と相談内容を思い出すことが多いです。
お医者さんも、街中で患者さんと顔を合わせても名前を思い出せないけど、カルテをみると「ああ、あの人だな」とすぐに思い出せるものなのかもしれませんね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
では、弁護士の場合、相談者や依頼者の名前や顔をどこまで覚えているのでしょうか?

まず、正式ご依頼を頂いている依頼者の場合には、名前と顔は当然覚えていますし、一つの事件が解決するまでの間に何度も打ち合わせをしたりすることが多いので、事件終了後も覚えていることが多いです。
他方で、法律相談だけの相談者の場合、人数が多い上に、単に一過性のアドバイスをしたに過ぎず、継続して弁護をしているわけではないので、少し時間が経つと名前も顔も覚えていないことが多いです。たまに、3か月くらい前に相談に来られた方が電話をしてきて、「先生、以前お世話になった●●です!」と親しげに再相談の予約をとろうとする方がいますが、弁護士としては大抵「???誰だっけ?」となることが多いです。
もっとも、相談時に事案概要などを残している「相談メモ」をみると、顔や名前と結びつかなくても、「ああ、夫から突然離婚を言われて、でも実は夫が不倫をしていたことが探偵の調査でわかって、慰謝料請求の相談に来た人だな」と相談内容を思い出すことが多いです。
お医者さんも、街中で患者さんと顔を合わせても名前を思い出せないけど、カルテをみると「ああ、あの人だな」とすぐに思い出せるものなのかもしれませんね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:02
│
弁護士雑談