「パートタイム弁護士」はなぜほとんどいない?
2023年01月16日
近時は働き方も多様化しているため、業種に関わらず、フルタイムで目一杯仕事をしたいという人もいれば、週3日くらいでいいとか、パートタイム的な働き方で、残りや副業や家事育児に充てたい、という人もいるでしょう。
では、弁護士にも、そのような「パートタイム弁護士」のような募集とか働き方はあるものなんでしょうか?

結論から言うと、パートタイム弁護士の募集はほとんど見ませんし、パートタイム的な働き方を一時的ではなくずっとしている弁護士は非常に少ない気がします。
弁護士(地方の町弁)の仕事って、他の弁護士に振られて裁判文書の起案だけを行うとか、法律相談だけを担当して実際の弁護は別の弁護士に、というようなことはほとんどないんですよね。
1人の弁護士が、法律相談を受け、そこで相談者から依頼を受け、受任して示談交渉などを行い、その後裁判になればその弁護士が裁判文書を作ったり裁判に出頭したりする、というのが一般的です。
分業や役割分担がしにくい分、パートタイム的な働き方が難しいんです。
たとえば月・水・金の週3日だけ働くと決めていても、いざ訴訟提起したら裁判所の担当部の開廷日(裁判期日を行う日)が火・木だとしたら、その日に裁判期日に出席しなければなりません。
また、刑事弁護を扱っているともっと大変で、火曜が起訴日だとしたら、被告人から「起訴されたらすぐに保釈請求してくれ」と言われることもあったりします。
以上のような理由から、パートタイム弁護士は現状ではあまりいないのでしょうね。
でもこれから裁判のIT化が進み、働き方がさらに多様化すれば、パートタイム弁護士も徐々に増えてくるのかもしれませんね
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
では、弁護士にも、そのような「パートタイム弁護士」のような募集とか働き方はあるものなんでしょうか?

結論から言うと、パートタイム弁護士の募集はほとんど見ませんし、パートタイム的な働き方を一時的ではなくずっとしている弁護士は非常に少ない気がします。
弁護士(地方の町弁)の仕事って、他の弁護士に振られて裁判文書の起案だけを行うとか、法律相談だけを担当して実際の弁護は別の弁護士に、というようなことはほとんどないんですよね。
1人の弁護士が、法律相談を受け、そこで相談者から依頼を受け、受任して示談交渉などを行い、その後裁判になればその弁護士が裁判文書を作ったり裁判に出頭したりする、というのが一般的です。
分業や役割分担がしにくい分、パートタイム的な働き方が難しいんです。
たとえば月・水・金の週3日だけ働くと決めていても、いざ訴訟提起したら裁判所の担当部の開廷日(裁判期日を行う日)が火・木だとしたら、その日に裁判期日に出席しなければなりません。
また、刑事弁護を扱っているともっと大変で、火曜が起訴日だとしたら、被告人から「起訴されたらすぐに保釈請求してくれ」と言われることもあったりします。
以上のような理由から、パートタイム弁護士は現状ではあまりいないのでしょうね。
でもこれから裁判のIT化が進み、働き方がさらに多様化すれば、パートタイム弁護士も徐々に増えてくるのかもしれませんね

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
弁護士が当事者になるとたくさん裁判してくるの?
弁護士のデータ通信量と携帯キャリア
弁護士からみた不倫をする男性の特徴
Posted by
弁護士 中井陽一
at
14:22
│
弁護士雑談