ご相談等ご希望の方は,こちらのホームページへどうぞ↓
滋賀の弁護士草津駅前法律事務所 滋賀の弁護士 草津駅前法律事務所

弁護士の健康管理

2024年04月04日

弁護士って、健康そうなイメージがありますか?それとも不健康そうなイメージがありますか?
実際には健康に気を遣っている弁護士は多いのでしょうか?

健康管理

まあ、弁護士と言っても人それぞれなので、健康に気を遣っている人もいれば、全然気を遣っていない人もいます。

ただ、筆者が知る範囲で言えば、結構凝り性タイプの人が多くて、健康に気を遣い出すとめちゃハマる人がそれなりにいるように感じています。

典型例で言えばダイエットでしょうか。ダイエットってなかなか続けるのが難しいと聞きますが、弁護士の場合いったん目標を定めてやると決めればそれに向けてがむしゃらに頑張る人の割合が多く、筆者の知っている範囲でも昔に比べて十数キロまたは数十キロ痩せたという弁護士が何人かいます。

また、スポーツなどの趣味も、ハマればとことんやるという人も結構いて、マラソンにハマりすぎてむしろ医師から「走りすぎだからよくない」と言われる人もいたりします。

昔の司法試験は合格率が非常に低く、合格するためには他のことをあきらめて試験勉強に全集中しなければなりませんでした。
そういう試験を乗り越えてきた人たちなので、ダイエットだったり、マラソンだったりというような、「集中して頑張れば成果がでる」ようなことにハマりやすい人が多いのかもしれませんね。

ただ、ダイエットにしろスポーツにしろ、あまりに極端すぎると、もはや健康管理にはなっていない気がしますがkao_5


【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】
弁護士の健康管理
滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

弁護士の健康管理
滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

弁護士の健康管理
滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

弁護士の健康管理
個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。



同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事画像
職場に文房具が要らなくなる日
弁護士のGW
「弁護士の不養生」ってあるの?
弁護士会の活動の有償化orペナルティ化?
弁護士には夜型が多い? 朝型が多い?
弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの?
同じカテゴリー(弁護士雑談)の記事
 職場に文房具が要らなくなる日 (2025-05-12 09:33)
 弁護士のGW (2025-05-08 09:16)
 「弁護士の不養生」ってあるの? (2025-04-21 19:19)
 弁護士会の活動の有償化orペナルティ化? (2025-03-13 19:15)
 弁護士には夜型が多い? 朝型が多い? (2025-03-11 10:17)
 弁護士ってなぜ同業者同士で飲みたがるの? (2025-02-27 09:03)


Posted by 弁護士 中井陽一 at 09:23 │ 弁護士雑談