世代の違いを感じるときって?
2015年03月18日
みなさんは、新入社員と比べて、自分が「ああ、世代が違うなあ」と感じるときはどんなときですか?
筆者の場合、司法修習生のLINE事情に、世代を感じてしまいます。
司法修習生って、裁判所での修習や、検察庁での修習の際は、複数名が一緒になって修習を受けます。昼食なども一緒ですし、起案をしているときもすぐ隣に他の修習生がいるので、寂しくなることはありません。
ところが、弁護修習は、1人の弁護士に1名の修習生なので、この期間は他の修習生とあまり顔を合わせないんです。ですので、情報交換などの意味も含め、筆者が司法修習生のころは、弁護修習中は頻繁に同期で飲みに行き、飲みの場が情報交換の場でした。
でも、ここ2、3年でしょうか、今の修習生は全員がLINEでつながっています。大津修習のグループLINEだとか、さらには大津修習○班のグループなど、それぞれたくさんつながっていて、弁護修習中であろうと、リアルタイムで情報交換ができるんですね。
こんなことに驚くこと自体、世代の違いを感じてしまいます。
ちなみに筆者はLINEはやっていません。そんなに楽しいものなんですかね…
【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
筆者の場合、司法修習生のLINE事情に、世代を感じてしまいます。
司法修習生って、裁判所での修習や、検察庁での修習の際は、複数名が一緒になって修習を受けます。昼食なども一緒ですし、起案をしているときもすぐ隣に他の修習生がいるので、寂しくなることはありません。
ところが、弁護修習は、1人の弁護士に1名の修習生なので、この期間は他の修習生とあまり顔を合わせないんです。ですので、情報交換などの意味も含め、筆者が司法修習生のころは、弁護修習中は頻繁に同期で飲みに行き、飲みの場が情報交換の場でした。
でも、ここ2、3年でしょうか、今の修習生は全員がLINEでつながっています。大津修習のグループLINEだとか、さらには大津修習○班のグループなど、それぞれたくさんつながっていて、弁護修習中であろうと、リアルタイムで情報交換ができるんですね。
こんなことに驚くこと自体、世代の違いを感じてしまいます。
ちなみに筆者はLINEはやっていません。そんなに楽しいものなんですかね…

【滋賀県草津市の弁護士への相談はこちら】

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所
…このブログの筆者の事務所のメインサイト。

滋賀の弁護士による離婚相談
…離婚に関する相談サイト。

滋賀の弁護士の交通事故無料相談
…交通事故相談サイト。

個人事業・会社の破産・倒産無料相談
…会社の破産相談サイト。
Posted by
弁護士 中井陽一
at
08:12
│
プライベート雑談